アッキー先生のブログでハッと気づきました
私の自宅でのオンライン環境はノートパソコンでルーターからケーブル接続の光回線
殆ど今は無線LANなのかな
もうすっかり忘れてました
私も昔無線LANにした記憶あります
自分の趣味であるツールはスピードとセキュリティ重視なので無線は無理なんです
不便覚悟で何年か前に自分で配線しました
ケーブル長過ぎて邪魔でしたが今やオンライン部屋に移動したりでき画面フリーズや音ズレもなく快適です
今日もいけじゅん朝ヨガから
久しぶりのマリッチアーサナA
相変わらず手首まで届かず指組むのがやっと
マリッチCではannexの長谷川先生が良くアジャストしてくれてハーフプライマリー懐かしくなりました
あっ、Cここでは無かったですよ
その30分後アッキーエアロ
ヒール~ステッピング横横で壁に足蹴とばし
たり先生居なくなると記憶フリーズ




今日は体力持たずしょっちゅう休憩しながらでした
ボケた脳には毎日のオンラインスケジュール予定組むだけでも脳が活性しそうです
参加申請したか支払いしたかとかてんてこ舞い
これのお陰で助かってます

キューちゃん有難う
助かってます


