マルタ2日目!


2日目は、ホテルから歩いてフェリー乗り場まで行き、マルタの首都・バレッタへ!!



道中!



ちなみに、なんで私がスリーマのホテルを
予約したかっていうのは、バレッタへの
観光アクセスがしやすいから!!


スリーマには、観光客向けの船乗り場が
たくさん並んでて、かつ静かなのでオススメ



「SLIEMA VALLETTA FERRY」って書いてあるテントがあるのでそこで船が来るまで待機!
船が来るまでスタッフがいないから、少し不安になってたけど笑笑





30分おきに船はくるみたい!
大人は片道1.5ユーロ、往復で2.8ユーロ
私はスリーマ にホテルあるから往復チケットを購入

進行方向左側の席だと、景色がキレイ✨


バレッタでは
☑️聖ヨハネ大聖堂
☑️カーサロッカピッコラ
☑️騎士病院
に行ってきた!

ほんとは騎士団長の宮殿も行きたかったんだけど修復中でちょうどやってなくて、、




☑️聖ヨハネ大聖堂

1572年、騎士団総長ジャン・ド・ラ・カシエールが、聖ヨハネ騎士団(のちにマルタ騎士団として知られるようになる)の修道会教会堂として建設を命じたことによるらしい。



入場料10ユーロの中に、自分の国の言語の音声ガイド料も含まれてるから、音声ガイド聞きながら観るのがオススメ!









これ、床に見えて実は墓石。





聖ヨハネ大聖堂はマルタの歴史とも深く関わってるみたいだから、じっくり観るのもいいかも!

教会の綺麗さはもちろん、絵も素敵!




そのあとは、近くにあるレストランでランチ🍝せっかくイタリアに近い所だから、魚介のパスタをセレクト!笑




ルチアーノっていうレストラン!
魚介のダシとニンニクが効いてて
めちゃくちゃ美味しかった!!!!!


1人でも入りやすいしオススメ!
あと、店員さんですごく日本が好きな人がいて、日本人ですか?って話しかけてくれたのすごく嬉しかった😂💗
1人旅だからこそ、現地の人と会話できるってやっぱり素敵なことだなって思った!


友達と旅行ももちろん楽しいんだけど、やっぱり仲間内で会話も完結しちゃうし、
1人だと色んな人が話しかけてくれる!嬉



すごく良くしてもらえたからチップ弾んじゃった😂



そのあとは、
☑️カーサロッカピッコラ

16世紀のマルタの貴族階級一家の私邸で、美術工芸品とか家具とかそのままなので、どんな生活を送ってたのか見ることができる!


ガイドさんが英語で部屋の案内をしてくれて、ほとんどの部屋は見ることができるし、第二次世界大戦のときに使ってた地下の防空壕も入れる!






こんな感じ!すごく綺麗!




そして最後に
☑️騎士病院


騎士病院はもともと行くつもりなかったんだけど、マルタ行く前に色々歴史を調べてたら興味湧いて行ってみた!


入場料は5ユーロ





私が行った時全然人がいなくて、
しかも雰囲気も不気味で
正直ちょっと怖かった…笑笑

上の2つはすっごくオススメだけど、
ここは普通だったかな、すぐ見終われる





その後はバレッタ散策
雨だったのがすごく残念、、☂️







けど、要塞都市ってだけあって歴史的な雰囲気もあり、マルタの歴史が詰まってるような場所だった!


もっと勉強してから行ったらさらに楽しめたかな?リベンジしたい!

そのくらい、素敵な街だった!!!💕