骨格診断で、私が一番もったいないなぁと思うのが、タイプ別の似合うアイテムや似合うスタイルだけの情報で終わってしまうこと。

 

骨格診断は、基本さえわかれば、いろんな場面で応用が利くんです。

 

例えば、ロールアップのポイントなんかも。

 

今日はタイプ別ロールアップのポイントを解説していきます♪

 
image
 
 
ストレートタイプのロールアップのコツ

 

ストレートタイプのポイントは、“きちんと感”を残すこと。
ロールアップもくしゅっとたくし上げるとラフになりすぎます。
きちんと折りたたんで、ロールアップしましょう。

 

 

ウェーブタイプのロールアップのコツ

 

ウェーブタイプのポイントは、“軽やかさ”を出すこと。
たくし上げるのではなく、折りたたむのはストレートタイプと同じですが、折りたたむ幅を狭めましょう。

 

 

ナチュラルタイプのロールアップのコツ

 

ナチュラルタイプのポイントは、“ラフさ”を出すこと。

折りたたむよりも、くしゅっとたくし上げたほうがオシャレに決まります。

 

 

 

 

 

今っぽく仕上げるには

 

ストレートタイプ、ウェーブタイプの方も、袖を折りたたんだあとに、ぐっとひきあげると今っぽくなります。
袖の部分の処理が異なるだけですので、全部きっちり折りたたまなくて大丈夫です♪

 

 

骨格タイプはいろんな場面で応用できる
 
・ストレートタイプのきちんと感
・ウェーブタイプの軽やかさ
・ナチュラルタイプのラフさ
 
かなりザックリとですが、各タイプの特徴となります。

服を着るとき、アイテムを選ぶとき、スタイリングを組むとき……
 
少し意識するだけでも、ご自身の「似合う」に寄せることができますので是非覚えておいてください。

 

骨格タイプを知って終わり、ではもったいないです♪
 
 

image

 

動画はこちらから右下矢印

 

 

 

《関連記事》

右矢印あまり知られていない、服を選ぶときの3タイプ別のコツ

 

大河有未/似合うファッション分析
&アドバイザー 
image
ブライダル衣裳のスタイリスト歴3年
専門職事務歴4年
アパレル店員歴4年
アパレル店員として働きながら、東京青山のサロンに1年間通い
骨格診断PLUS®技能士/パーソナルカラー診断技能士となる。

一般社団法人骨格診断PLUSファッション分析協会に加入

 

プペコン 対面診断以外のサービスもしています 右 ご提供中のサービス一覧
PC 対面診断が難しい方はこちら 右 オンラインレッスン詳細
 サービスのお申し込みと、お問合せはこちらから 右 ホームページへ
 服のスタイリング UP中!右 Instagram
 動画の方が分かりやすいこともあるかも? 右 YouTubeチャンネル