暴れん坊兄弟ママの日々徒然 -2ページ目

暴れん坊兄弟ママの日々徒然

2024年中学受験終了2027年はどうなる?暴れん坊兄弟の日々色々を記録します。

お久しぶりのブログになってしまった滝汗

もう、めまぐるしく変わって行った1ヶ月でした。


何処まで遡ろうか…


まずは卒業式卒業証書

涙涙のお別れかな?と思ったのに、

みんな笑顔でサヨウナラ&また会おうねバイバイ

って感じの爽やかな卒業式。

私は着物で出席。

着物も良いですね。ただ、着慣れないからか翌日は色んなところが筋肉痛チーン


春休みは、中学校から出された宿題をしたり、友達と電車に乗って遊びに行ったり、家族旅行に行ったりと充実した日々を過ごしました。


そして、入学式学校桜

知っている人が同じ小学校の数人くらいなのと、運悪く、主人が1週間不在の時と重なり、ボッチの入学式。中学校に向かう前から、親子で緊張滝汗ガーン

ビックリしたのが、お父さんの出席率が高い!夫婦で出席されている家庭が多く、更にボッチ感が強かった。でも、式終了後には同じく1人で出席されていたママさんと話す事ができ、少しホッとしました。


兄君はオリエンテーションも終わり、授業が開始。初めての小テストで、苦手な英単語を頑張って覚えてました。

今の所、毎日席替えがあるらしく、自然とクラスの子達と話す機会も増えているようで、早速一緒に部活の見学に約束したり、新しい友達作りも順調なようです照れ


まだまだ、朝は無事に着いたかな?夕方は、そろそろ帰って来るかな?って登下校だけで心配な日々ですが、そのうち母も慣れてくるんでしょう笑


毎日のお弁当作りは大変ですが、楽しい6年間を過ごせるように、陰から支えて行きますよ筋肉