「保育園行きたくなーーーい!」
「お家がいいーーー!」

と毎朝号泣する息子






朝の準備で忙しい時に
「行きたくない!」って言われると
イラってしちゃうときもあります。。。
(イラっでは済まないときも笑)



//
なんで周りのみんなは楽しそうに
登園しているのに

うちの子だけこんなに
行きたがらないの???
\\




とモヤモヤしていたのは…田中です。
 


でも実は約8割のママが
お子さんの登園しぶりを
経験されてるそうなんです。
(講談社コクリコ調べ)
 






Instagramでは私のストーリーズの
登園しぶりの様子を見て
「ゆみちゃんの声かけが素敵です!」と
DMいただくことも♡
(めちゃめちゃ嬉しい!)




そんな私が今思うことは
登園しぶりって子どもが
園でめちゃめちゃがんばっている
証拠なんですよね。
 
 

だからこそ!
外でがんばっている我が子に
『頑張ってるね』
『ありがとう』
しっかり伝えられる



【スキンシップ♡】

が超絶効果的っ!!!
 





肌と肌が触れあうだけで
幸せホルモンであるオキシトシンが
ママにも子どもにも出るんです♡


でも…
スキンシップってどうやったらいいの?
と思われましたか?



そんなママへ
スキンシップのポイントは


ママもお子さんも
気持ちがいい♡と思えること♬



本やインスタなどでは
マッサージの方法の情報が
たーーーくさんありますが…


その通りにやらなきゃって
思いすぎてがんばりすぎちゃうのは
もったいない!
 


まずは親子が
心地よくスキンシップを楽しむことを
第一に考えて欲しいと思っています♡
 
 
両手を広げてぎゅーっとハグ♡
これだけでも十分なんです☺️✨
 


愛重めな兄。笑

 




私のベビーマッサージのレッスンも
もちろんマッサージの方法は
お伝えしていますが
この考え方を大切にしています♡

 


そんなベビーマッサージの
詳しいお話はこちらからお読みいただけます💁‍♀️
↑クリック
 
 
 


朝のバタバタの中で

『行きたくなーーーい』言われると

心の余裕も無くなるけど、

 

//

ママのこと好きすぎるやろーーー!

\\

 

と可愛い我が子からの

大きな愛を受け止めながら

ぎゅーして一緒に

頑張りましょう🥺🤝