今月も特に問題無し。

だけど、ここ最近の天気のせいなのか?
高い所に行った時に発生する耳が詰まる感じっていうのかな?
あくびすると治るんだけど、仕事してる時にちょいちょい発生して気になってたんで先生に言ってみたけど、MRI画像診た限り特に水が溜まってるとか問題はみつからなかった。
酷くなるようなら耳鼻科行けとのこと。

オプチューン使用率は先月と同じく32%。
今月は先月より着けてる日にち少ないのに先月と同じというのはどういうことなんだ…🤔

去年末ぐらいからオプは郵送してのデータ取りだったけど、今月は久々に我が家にオプ担当の方が来訪してくれました。
玄関から我が家のお猫様2匹を見てニッコリしてました🐱

アラームがほぼなく機械の使い方は完璧とまた言われた。

特に注意してることは無いんだけど、やっぱオプ利用者は何かとハンデある患者さんが多いだろうからアラームとかしょっちゅうなのかな?

決して煽りとかの発言ではないです。
純粋な疑問ですので。
あしからず🙇

今回のテモ期間はしんどかった。
悪心の時に飲めってもらったドンペリドンを飲んでも効かず…
職場復帰して初めて早退をお願いしました。

帰ってきて横になったら速攻で寝落ちして2時間くらいかな?起きたらだいぶ楽になってたので次の日はもう普通に出勤。

体力的には問題無いんだけど、ここ最近は職場環境が変わって覚える事増えたからか、頭が疲れる事が増えてきた。

この頭の疲れとテモの副作用が重なるとしんどい…
マルチタスクができない😵

来月の診察で先生に相談かな。