大阪から報告書が明日届く。 | 再発・転移がん(肉腫)と向きあうゆめたんたんのブログ

再発・転移がん(肉腫)と向きあうゆめたんたんのブログ

2011年8月、がん(平滑筋肉腫)と診断されて、そしてダウン症の末娘アメをふくむ5人の子供たちとパパさんとの日々をボチボチ…


今朝、大阪府立成人病センターの高橋先生より電話をいただきました。


先月27,28日に受診した際のPETーCT検査の結果と手術でとった腫瘍解析の報告書が出来上がり、明日自宅に届くということです。


何だか身が引き締まる思い。。。というか報告書送っていただくのが予定より遅くなっていた分、受け取るのが待ち遠しいような忘れたいようなどこか落ち着かない気分にはなっていました。
だったので、来るべきものがいよいよ来るんだな~電話を受けて緊張


内容は大まかにはわかってはいるのですが解析の結果は詳しくはわかっていませんでした。
ただ悪性度が高く転移*再発のスピードが高いものとしか。。。

来週の火曜日にこの報告書を持って大学病院を受診します

その時報告書をコピーしてもらうことになっています。


さらっと耳で聞くのと文面でじっくり見るのとではなんか違う気がしてドキドキします


でも見てしまったほうが気持ちの整理が付く場合のほうがゆめたんたん多いので、多分気持ちの整理がつくのかなと思っています


火曜日受診した際に胸部*腹部造影CTと骨盤内MRI、肝臓エコーの検査予約を入れてもらう予定です



術後に造影CTをした後、腎臓を1個とったからか痛みがありましたがもう大丈夫なのかな

PETーCTで光ったもやっとしたものたちは果たして消えているのか

肺の小さな影、大きくなった子宮筋腫はセーフなのか

肝臓は血管腫で治まっているのか


CTまでの不安をまた免疫力高めて消していく作戦を思案中でーす

ひと山越したのでまたひと山越せるといいな~


追記

やっとこ姉ちゃんと三男クンをインフルエンザの予防接種に連れていきましたー


一番受けさせたいアメは風邪引きさんなので延期
(薬追加してもらいました

パパさんとゆめたんたんは接種済みです

再発を考えて暮らしてるつもりではないのですが、いざ手術という時にインフルエンザなどにかかってタイミング逃すといけませんからねー

三男クンがあと1回、アメがあと2回


アメの免疫力も高めて風邪を撃退しましょう

明日は伸ばしに伸ばしていたアメの医大受診(心臓です)なので、アメの相手をじっくりする予定で~す