お団子


敷金の返還請求の依頼は、ホームページからきました あじさい



司法書士の方でよくメイン業務のひとつとされている方がいらっしゃいますが、

内容証明郵便を発送しても大家さんが返還に応じない場合には
自ら訴状を作成して 簡易裁判所に少額訴訟もできるので、実益がありますね 黄色い花



行政書士の場合には、訴訟となったら司法書士にバトンタッチするか、

またはご本人が ご自分で訴状を書いて提出することになりますから

多少不便です。



ただ、少額訴訟までいってしまうケースは稀なので、

内容証明郵便などだけで返還されることが多いです。


金額については、全額返ってくる場合もあれば

どこかで双方合意する場合もあります。




敷金のトラブルに対しては、国土交通省が公表している


原状回復をめぐるトラブルとガイドライン


を参考にして書面を作成しますので、PDFサイトがありますから一読下さい。




賃貸借契約書に ルームクリーニングについての取り決め も無いのに

退去する賃借人に対して、ルームクリーニング費用や畳の交換費用なども

平気で請求する大家さんや管理会社がいて、トラブルが発生することが多く

最近では、2年に一度の更新料についても

どうあるべきか 高裁レベルでは判決が分かれており

最高裁の判断が待たれています ヒヨコ




原状回復の賃借人の費用負担については、原則的には


賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を

 超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること


とされていますが、借り手に何の過失がなくても

請求してくる大家さんが多いことが実情です。




敷金のトラブルについては、基本的には契約者同士で交渉するのが

一番良いのでしょうが、なかなか交渉に応じてくれない賃貸側も多く

法律知識のない一消費者である借り手は、

言うがままになることが多々あるのが現状です。


               うり坊


国土交通省のガイドラインも、より一層明確な判断基準を指し示して

住居の賃貸借契約に関する新たな法整備が必要ではないかなぁ と思います。




それでも、早期解決した時には 依頼人もかなり喜んでくれますので

こちらも嬉しいものです ニコニコ




賃貸契約している方にアドバイスするとしたら・・・


退去時には 室内を写真よりも 動画で撮影をしておくと 

重要な証拠となりますよ にひひ


入居時も同様です。


退去するときにはしっかりルームクリーニング費用を請求されたけれど

入居時にはルームクリーニングなんてされてませんでした・・・・

という場合も多々ありますから (^_^;)




賃借人側としても タバコのヤニなどはできるかぎり水ぶきなどして

部屋、換気扇、水周りなども きれいに掃除されることをお薦めします (`・ω・´)ゞ チューリップ紫



やるべきことをやっておけば、それほど揉めることはありませんから グッド!



              にゃー  わんわん



以上、敷金トラブルでした (*^.^*)