今朝、9時くらいから始まったお風呂の工事。


 二人の職人さんがいろいろやってくれました。


 まず、浴室に入って中に設置されている給湯器の撤去。


 ここで、大問題が。何と、やはり中に水が入っていたらしく、運ぶ途中で大量の水が玄関まで溢れる事態に。これには職人さんも驚いていましたが、急いで運んで、なるべく被害を少なくしようという形に。

 これは、かつて新しい冷蔵庫を購入して、古い冷蔵庫を撤去してもらう時に漏れた水(フロン水?)よりも凄かった。


 逆に言うと、こんな状態ではダメだったわけで。やるべくしてやったかと。


 そして、下の排水口からいろいろなものが。


 実は、入居時から浴槽の水を流すとすぐに溢れ出してしまうので、何か詰まってるのでは?と思ったものの、微妙な位置に穴があったためになかなか対応ができなかったんですね。それでも、ダイソーで購入してきた道具で、T字カミソリなどの詰まったものを取り出したことがありましたが。


 T字カミソリに石鹸入れのフタ、そして亀の子(たわし)……さらに。バーナーを使って取り出したのがペットボトル。


 これはは、間違いなく前の入居者でしょう。だって、私たちが利用している石鹸入れのフタはしっかりあるし、T字カミソリを風呂場で使ったことはない。第一、亀の子たわしなんて一度も使ってないんですよ。


 まあ、職人さんは私たちだと考えたのか、流さないようにという注意をしていきましたが。今回は、給湯器があった側に浴槽を移動したので、壁際の側にかなりの空きスペースができたのです。そこに、物置台とか作れますけど、そのまま流れちゃうと大変ですからね。かなり大きな排水用の穴が空いてたらしいので。それで、ペットボトルも詰まったのかもしれませんが。


 そして、つい数ヶ月前に定期点検で付け替えてもらったばかりのガスホースなども撤去され、新たに蛇口用の穴が開けられました。いやぁ、私が大嫌いな歯医者を連想させる音が響きます。さらに、キッチン側にある電源から表側に新たに設置された給湯器へ電気を繋ぎ、蛇口の設置。さらにシャワーホースの設置と進み、さらにガス管があった穴は、シャワーの使い方シールみたいなもので塞がれました。


 最終的に終了したのは、13時半くらいでしたか。


 約4時間半の作業が完了したのです。


 しかし驚いたのは、今回の工事、これが初めてではなかったんですね。私たちが入居中にも、お隣りさんが入れ代わったりしたんですが、その間の誰もいない時に、リフォーム的に工事してたらしいです。つまり、お隣りさんはとっくにこの給湯だったと^^;; さすがに、人が住んでる時にやるのは初めてだったらしく、かなり焦っておられましたね。途中、ガスや水道が止まる時間がありますから、トイレとかも行けない時間ができるわけで。まあ、そこは問題なかったのでよしとしましょう。


 それから相方が買ってきておいてくれた弁当を食べ……バタンキュー。気付いたら、21時近くでした(苦笑)。


 そこから食事をし、早速風呂へ。お湯は張りませんでしたが、さすが水量が違いますね。いままではシャワーがチョロチョロといった感じだったのが凄い勢い。きれいに洗い流せそうです。まあ、節水用のシャワークチを買って来ようかという相談もしましたが。空いたスペースを有効活用し、物が流れないようにするための道具も見ようかなと。今後、ホームセンターにでも行ってこよう。


 さあ、今日から決勝トーナメントだ。と言うわけでワールドカップの世界へ。