久しぶりの投稿です。
 前回、「弟・第一夜」について書いて以降、一切書いていませんでした。
 実のところ、その前に自分で書いたことにちょっと不安を覚えて、更新をしていませんでした。というか、どうもこれを読んでから、別のBlogサービスなどへ移動した人もいたようで……すなわち「livedoor Blogの規約改正・その3」。まあ、この文章自体はlivedoor Blogの規約改定の話ですが、最後にアメブロの規約について、気になる箇所を引用しました。何と、livedoor Blog以前に、アメブロで否定されていたんです。著作者人格権の行使について。まあ、このことに関しましては、こんな記事も書きましたんで読んでみてください。

 さて、なぜ私がまたここに文章を書いているかというと……昨日、規約が改定されていたからです。しかも、ドンピシャ、私が指摘したところ。

【改訂前】

第13条(ブログサービスの利用)

3. 会員がブログサービスを利用し、掲載等を行った場合、会員は、当該掲載内容について、弊社が運営するサービスにおいて、無償で非独占的に利用できることにつき合意するものとします。

4. 会員は、著作物となりうる掲載内容の一部について、弊社に対し、著作者人格権(公表権、氏名表示権、同一性保持権)を行使しないものとします。


【改訂後】

第13条(ブログサービスの利用)

3. ブログサービスに掲載された内容に関する著作権は、当該掲載内容を創作した著作者又は著作権者、その他正当な権限を有する者に帰属するものとします。

4. 会員は、本サービスの宣伝・広告等を目的として、ブログサービスの掲載内容の一部を、弊社が利用することについて、あらかじめ承諾するものとします。


 まあ、まだ拡大解釈しようと思えばできなくないですが、あとは信頼関係。しばらく、様子を見守りながら復活してみるのもいいかもしれないなぁと思っていたりします。