こんにちは!
カウンセラーの神田充人です。
コンプガチャが今話題ですね。
コンプガチャにハマってしまう心理として、
・あともうちょっとやから、今までの苦労を報いる為ということもあるでしょう。
・揃った時の達成感。
あと、
・揃ってないと気持ち悪い心
全部揃っていると人間って、気持ちいいものです。
ある意味、皆が持っている心理だと思います。
12346789、、なんかそろっていないと気持ち悪いですよね。
コンプガチャにもそんな心理が働いているんちゃうかと思います。
そして、厄介なのが、、
正常性バイアスという心理
正常性バイアス(Normalcy bias):自然災害や火事(山火事、放火など)、事故・事件(テロリズム等の犯罪、ほか)などといった何らかの被害が予想される状況下にあっても、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、「自分は大丈夫」「今回は大丈夫」などと過小評価したりしてしまう人の心の特性。「正常化の偏見」、「恒常性バイアス」とも言う。(wikipediaより)
自分だけは何十万の被害者にならへんという根拠のない自信があるのだと思います。
または、次は当たる気がする心理
前回は当たったから、俺は引きが強いだぜぇという心理
これらは正常性バイアスというものが頭の中で都合良く事実をねじ曲げて認知しているものです。
認知バイアスの一つなんですが、人が行動する時に
いちいちすべての情報を処理していたら、なかなか効率悪いので
いろんなことをスキップして、結論にいたるものです。
あと、ゲームに関しては(僕も好きなほうなので)それに集中することで、
他の事(心配や目の前のやらなければいけないこと)からの逃避することが出来るのもハマってしまう原因なのではないでしょうか?
気軽に達成感を感じることが出来るのも楽しいですしね。
仕事とかでも、接客や何か新しいことに取り組むよりも、
単純な作業(これも大事なことですが)に逃げてしまうことってありませんか?
それもコンプガチャにハマる心理と共通する点と思います。