
そこで手に入れたのがアンパンマンのキッズドライバーという消防車を運転出来るおもちゃ!
電池が切れていたので、電池を入れて「さあ!遊んで!」
と思ったら、
動かない

やっぱり中古は、
と思いながら何とか盛り上がっている娘の笑顔を見たいと思い分解!
開けても意味のわからない部品ばかりです。
妻のお父様が電機に詳しいので見てもらうことになりました。
あらゆる所の通電を確認してもらいました。
全部電気は通っていることを確認したのですが、やっぱり動きません。
時々動いて、「アンパンマンマーチ」が聞こえるたびに、娘の期待が高まるのですが、
やっぱり動きません。
あきらめて、自宅に帰り、今朝妻が製造元(アガツマ)のコールセンターに電話で修理のため電話をしました。
「アンパンマンのキッズドライバーが動かないのですが、、、、」
「ギアをパーキングに入れてから、スイッチを押しても動かないということですか?」
「・・・・・・」
「え?パーキングに入れないと動かないんですか?」
「はい」
「ありがとうございました。試してみます。」
妻はゴールド免許、私も免許をとって10年以上のベテランドライバーですが、
そんなこと思いつきもしませんでした。(恥ずかしい!!!)
というわけで、娘の笑顔を取り戻せて、一安心な家族の出来事でした。