これからは才能よりも根性が評価される! クーリエ・ジャポン10月号を読んで | 夢人 ゆめんちゅ カウンセラー神田充人のブログ

夢人 ゆめんちゅ カウンセラー神田充人のブログ

私は今まで多くの人と出会い、カウンセリングをさせて頂きました。
真摯に寄り添って話を聴き、解決方法を共に探り、クライアントが悩みに立ち向かえるようになった時の笑顔を見ることが私の働きがいです。

私がいつも情報をとるために読ませて頂いているクーリエ・ジャポン本
今月の特集は心理学なので、要チェックやぁ!ゆうことでご紹介します。

photo:01



今現在注目されているのが「根性」!
企業も心理テストに使用してIQや才能よりも注目してはるんですって叫び
「根性」とゆうのも一つのことに一貫に取り組めることをいうそうで、
成功されている人たちを調べたところ、同じ大学の成績でも新しいものにどんどん飛びき計画を変更してしまう人より、同じことをずーっとやっている人の方が成功しているというデータがあるそうです。

特に「こちこちマインドセット」「しなやかなマインドセット」の考え方が目に鱗でした!
「あんたはかしこいねぇ!」と才能を褒めると「こちこちマインドセット」
「めっちゃ頑張ったやん!」と努力を褒めると「しなやかなマインドセット」
なるそうで、「こちこちマインドセット」になると壁にあたった時に「自分には向いてへんかった」と諦めてしまうそうです。
逆に、「しなやかなマインドセット」の人は壁を乗り越えようとして努力をして乗り越えていくということでした。

ホンマにそうやとうなづきながら読んでいました。

そして!ここで思い出されたんが、今月11日に講師に呼んで頂いた。パパスクール!
(あらぁ、宣伝したいだけやん!って思った人、その通りですので出来れば読んでください!)

パパに心理学の知識から子育てのお話をさせて頂く予定ですが、特に子育ての段階にすべてのパパママに子供の心に培って頂きたいセキュア・ベースをしっかり作ることをお話する予定ですが、その重要性がここにも書かれていたように読みました。
是非パパスクールでそこんところお話させて頂きます!

乞うご期待!

お時間がある方は是非!!

パパナビさんからの転載です。

■□New!□■2011年9月11日(日)13:30~ 場所:三重県総合文化センター内、生涯学習室2階小研修室(県立図書館の2階です)
三重県委託事業「パパスクール2011」を開催します!
子どものことをもっと知りたいパパ。子どもと仲良くなりたいパパ。他の家庭のパパとの交流をしてみたいパパ!
ぜひぜひご参加ください。昨年開催した様子はこちら 。

昨年は、新聞各紙でもご紹介いただきました(こちら )
http://ameblo.jp/papanavi/entry-10980953418.html

参加無料、先着20名!あと14名です!(2011年8月18日現在)
お申し込みはこちらから→パパナビ公式サイト
パパスクールに向けての事前学習記事もアップしていきます。
目次はこちら!

●過去の草深の活動や、子育てイベント、メディアでの紹介事例を紹介しています。→パパナビ公式サイト

●津市の子育てイベント情報を発信しています。月2回配信のメルマガもあります。→こひつじクラブ $夢人のブログ-パパスクールチラシ