人生初の砂風呂
そして鹿児島旅のメインイベントにございます



砂むし会館 砂楽(さらく)


しら波の

下に熱砂の隠さるる

不思議に逢へり指宿に来て

           与謝野晶子




与謝野晶子さんの詩もぶっ飛び

砂をかけられてる時は

プチ恐怖を覚えました@ワタシの場合


「え?過去に埋められたのかな?え?いつ埋められたのさ?コワッ、コワーーーッオエー


などと砂をかけられてる時、ものすごい勢いで脳内記憶の検索しておりました笑





腰が熱々でビックリだったんだけど

蒸されたあと体がフワッと軽くなったの


仕事場は24時間19〜20℃で設定されてるので

暑がりの私でも時折寒く感じる、ある意味幸せなんだけどニコニコ

だから実は腰も含め、全身冷えているのかもしれないなぁって思いました





砂風呂における

科学的エビデンスや歴史、

またブラタモリが好きな人向け砂風呂メカニズムに興味ある方どぞ

砂むし温泉

↑お湯タイプの温泉より効果がバツグンなんだね






砂風呂の後、温泉が用意されてますので

すぐドボンします♨️


全然謳われてなかったけど

メタケイ酸205もあるのでツルピカハゲ丸くんになりますねぇ




すっかり体がほぐれ

そしてお腹もペコペコ



******



サムネイル
スーパー水先案内人
ワンズレンタカーおすすめポイント3




指宿市営唐船峡そうめん流し










まわる〜

まーわるーよ時代ぃーはまわる


喜び悲しみくりかえーーーし

ほんと、エンターテイメント性抜群

けっこう高速で面白かったニコニコ


そうめんのつゆは甘めで独特

でも、とても美味しかったです

スーパーとかにも「唐船峡そうめん流しのつゆ」がありましたよ!



これからの季節、

納涼🎐な感じでピッタリですよ





つづく








*****


➖おまけ➖


松本零士先生のイッシーと開聞岳


手塚治虫先生




馬場のぼる先生 『11ぴきのねこ』かな?かわいい


この他、たくさんの有名人漫画家さんのイラストありました@砂むし会館砂楽