気がついたら3月も半ば近くて
アレが大量に飛散していますが

みなさまお元気でいらっしゃるかしらはてなマーク
こちらは元気です( ̄^ ̄)ゞ





先日、じーちゃんの旅リクエストがあり
河津町へ河津桜を見に行こうと決めた後に
テレビで見た光景は

駐車場に入るのに車がカオスに、
そして



駐車場のおじちゃんとドライバーとの緊迫感溢れるやり取り・・・

真顔

もう、どちらの事情もわかるんだけどね、


こりゃ無理だと思った
ジーもテレビを見てたようで『河津町はまたいつかにしよ』ってなった



んで

静岡県の清水市に来ました

ここは、レジェンド オブ テンニョーズハゴロモ

(出川イングリッシュの為正しい英語ではありませんご了承ください)

三保の松原


一富士二鷹(写真のはトンビだろう)まできたので、あとは茄子だけ






駿河湾






何代目かの、羽衣がかかっていた松らしい

それはありなの⁇何回も羽衣引っかかったのかしらね







この後、この旅のメインとも言えるイベントがある

果たして○○苦手なワタシ

大丈夫かしら・・・



つづく



---------おまけ--------




シワシワおてて

長石かな?





三保の松原で『はちまき石』を拾うと

願いが叶うといわれているよ


ただし、今は海岸の石や砂などの持ち帰りはNOになりますので気をつけください


こんな感じのね、白いハチマキをしているような


見たら良いことあるかな〜って、ほんのり思う程度でお願いね♫