日本はいつからハロウィン🎃?

1970年代、原宿のKIDDY LANDがハロウィンを取り扱ったのが始まりみたいよ
ここのハロウィン⬆

場所はシブいのだ





養命酒駒ケ岳工場
パイセンと来ると決めていたのに
じっちゃんと旦那とで先にINしてしもた

 

なので、そういう風な流れなのか
工場見学の醍醐味というか見所の
製造ラインは点検作業日の為お休みで、稼働していませんDayでした
  



皇帝が小さな頃、大手飲料工場見学に申込み連れていったが、
ジュースたちがベルトコンベアーの上に載せられ流され揺られ
少しでも他と違ったりハミ出したモノたちはピーンって別レーンへ弾かれる
まるでどこかの縮図を見てるよう

そしてズッーと見ていると何だか瞑想してるみたいに放心してくるのだ

アレを見なければ工場見学は完結しない





当方、養命酒は飲んだことない

肝心の味の前評判は 

「スゴく不味い、あれは無理」から
「えー普通に何とも思わない、身体によさそうな感じ」などなど・・・

 
人ってどうしても悪い事聞くとそっちにウエイトが傾くんだよねガーン
ちょっと飲むまで不安でいっぱいになりました驚き




初養命酒テイスティングしましたが
「え?!アラ?むしろ好きかも飛び出すハート」でした

そこらへんは、だてに漢方薬膳師ではございませんでした(急に高飛車に威張る)
オ〜っホホホホホ


ということで、駒ヶ根は今後再訪予定です

駒ヶ根まで来たら、好天候の日を狙いスタービレッジ阿智へ行くのもいい



みなさん
安心安全で今宵ハロウィン🎃を迎えてくださいね