塾の仕事が今日からです



長く休むと、大人でも
『仕事行きたくないなぁー、ウチにいたーい』
って小学生みたいな気分になります
(;^_^A




******



昨日は弟夫婦と母、ウチの家族
身内だけの新年会でした

7年前
祖母(母方)を皮切りに
私の妹、父親の喪が毎年重なり、
母はまさに生きる屍のようでした
私は悲しむより、そういった母の姿を見てる方が
辛くて



4年前からホテルで新年会をやろうと
毎年末、弟と母に呼びかけをして、
お外で新年会が、新たな習慣に成りつつあります



華やかな雰囲気の新年の食事会は
みんなの気持ちを上向きにしてくれます

塞ぎ込んでばかりの母でしたが、
時の経過も手伝ってくれ
年々笑顔が見られるようになり

今年は母から
"来年は、ここに行きたいな"
と希望を提案するまでになりました
とても嬉しいです




苦しいことも永遠には続きません
また、裏を返せば
楽しいことだらけではないとも思います


しかし、楽しくなるよう、
また、心穏やかになるよう心がける気持ちや
行動によって、
陰陽のバランスも、もしかしたら
陰を陽にやや傾けることも、できるかなーっと

と言うのが私の考え方です
なので全員に当てはまらないとおもいます


こういう思想というか、
考え方は十人十色、千差万別
その人の考えで、その人の世界が繰り広げられるのだから
人は人なのだ、思想はフリーダムだと思ってる


年頭もたくさん考えさせられた
2020年家族の新年会でした門松












※何かの勘違いかもしれないけれど
2020年って、何かが大きく変化しそうなんです
ただの思い過ごしかもしれませんがねf(^^;
いや、思い過ごしだ!!・・・








さっ!現実と向き合い、仕事しまーす
・・・・(((((((((((( ゚Д゚)ゞ