・リテーナーを無くして、再作成。。

・ノラガミ行ってきた

・ダンガンロンパ行ってきた

 

そのあと具合悪くなってくたばってます。

最近ameblo機能が多すぎてあまりかきませんが、ぼちぼちよろしく。。。。

 

ダンガンロンパのチケット余裕ありますよ。

普段<@@さんが出るとチケット戦争だから、私いけないの〜>と

ぼやいている方、こんなときこそ発動してくださいよ。

 

と、平日の舞台を見てきた人間から一言でございました。はい。

 

長いけど、おもしろかったよ

2017年演劇はじめは

刀剣乱舞〜虚伝燃える本能寺〜 福岡公演(小倉)

朝一の飛行機で行って、翌朝朝2で帰ってまいりました。

小倉城ってなあに?名産物?なあに?の状態でした。

城壁だけは見てきたけれど。

 

ホテルの部屋はとても広くて快適。飛行機の時間が早いために

朝ご飯食べられないかもと悩んでいたら特別に少し早く入れて下さいました

(もちろん全てのメニュー揃わないこと了承済みです)。

パン食べて、バナナ食べて、牛乳飲んでOK

本当は筑前煮食べたかったようううう。

飛行機も順調、11時前には帰宅っって爆睡。

 

あ、その前に最遊記フェスタにいって地獄のきちく物販にならんでいたのでした

本来の演劇はじめはそちらでしたね。

原画は美しかったけれども列の長さ、レジの甘さ(遅さ)には堪忍袋の緒が切れました。峰倉先生までご登場。。

先生、どうぞお体を第一に。お願いなので体を大事になさって、

願わくば三蔵一行の旅を一度完結させてあげてください。

 

昭和の漫画だし、古いとか、くどいとか仰るひともいるけれど

私はあのノリがすきなのです。

宗派は違うけれど関さんの般若心経CD買う{買うという表現は良くない)です。

 

さて次の舞台は何だろう?社中かな?それとも何かいこうかなー。

 

歯列矯正、とうとう片方のワイヤー&ブラケットを外しました。

開放感もつかの間、保定装置装着・・・・・

ワイヤーの方が楽だったかも状態。

しかも1本の歯並びが乱れてきた

あーあこれが後戻りっていうものですか。

 

保定装置=リテーナーは、見えない矯正のような、マウスピース型

透明なものです。

お手入れサボると直ぐ臭くなるので(ごめんなさい)

マメに歯磨きが必要です。ただ、傷が付くと良くないとのことで

研磨剤入りの歯磨き粉は厳禁です。

先生からは寝るときだけで良いといわれましたが

何せ睡眠時間が短い&不安定なので極力日中も付けています。

日中付けている方がむしろ保定のためには良いとのことです。

また、付けている時には軽く歯を意識してかみ合わせるようにしなさいと指示がでました。今までは意識しないでね〜!だったので新鮮です。

 

大分慣れてきたとはいえ、まだまだ

滑舌悪くてゴメンナサイ状態です。

本格的なしゃべり仕事の時は外していますが、辛いわー

 

歯列矯正、とうとう片方のワイヤー&ブラケットを外しました。

開放感もつかの間、保定装置装着・・・・・

ワイヤーの方が楽だったかも状態。

しかも1本の歯並びが乱れてきた

あーあこれが後戻りっていうものですか。

 

保定装置=リテーナーは、見えない矯正のような、マウスピース型

透明なものです。

お手入れサボると直ぐ臭くなるので(ごめんなさい)

マメに歯磨きが必要です。ただ、傷が付くと良くないとのことで

研磨剤入りの歯磨き粉は厳禁です。

先生からは寝るときだけで良いといわれましたが

何せ睡眠時間が短い&不安定なので極力日中も付けています。

日中付けている方がむしろ保定のためには良いとのことです。

また、付けている時には軽く歯を意識してかみ合わせるようにしなさいと指示がでました。今までは意識しないでね〜!だったので新鮮です。

 

大分慣れてきたとはいえ、まだまだ

滑舌悪くてゴメンナサイ状態です。

本格的なしゃべり仕事の時は外していますが、辛いわー

 

まだまだ続いています。私の矯正。
だいぶ歯列のでこぼこはなくなり、open biteも修正されてきました。
まだ下の4-4が外側方向になっているので、これをひっこめていくそうです。
上も、奥の噛み合わせもだいぶ修正されました
が、右側は処置した歯がなかなか動いてくれなくて(やっぱり根っこが死んでるから
りもでりんぐがうまく働かないんだろう)、まだ時間がかかりそう。
自分が悪いんだけど
過去の自分に反省

そして今回新たに、上下の歯に小さい輪ゴムをかけて
上下の顎の位置関係の修正にはいりました。
左右少しずつ違うところにひっかっけます。

小さな輪っかで、そんなに難しくはないです

が!
こんなに小さいくせに、強烈パワフルでした、なめてた
引っ掛けて翌日→首(うしろがわ)背中(特に肩甲骨のあいだ)の筋肉が
ばっきばきのばっきばきbのバキバキで、板の様に固くていたい!
さらにその翌日も、まだまだ痛い
1日にロキソニン2回のんで、首にはロキソニンテープもはって、
少しでも血行が良くなればとおもって貼るカイロをぺたっとはっています。
いたいー

何が辛いかって、筋肉痛のようなものなのでしょうかね、
目薬をさすために首を反らせようとしたら
いたくてかたくてそらないー! いちいち寝っ転がって目薬です。
枕から頭を挙げる際もいたい。頭のしたにタオルいれて、それを支えにひっぱるようにしています

特に左が痛い。下あごを左に寄せようとしてるからね。
しかしまあ、噛むときには首や肩、背中の筋肉まで使って居るということが実感できます。

顎がいたくなるかな、と予想していたけど、まさか首やら背中が痛くなるなんて。。。
うつむいてPC作業、キーボードうつのもいたい
仕事どうしよう
おもいやられます。

上下の歯に輪ゴムかけしたら、首と肩と背中の筋肉痛バキバキに辛いお話でした。