夢甲斐塾8期生のブログ -3ページ目

10期夢甲斐塾公開例会 大成功! (報告カーン)

昨日(5/15)、甲府のアリアデフィレンチェのマイスターホールで公開例会が開催されました。会場が満員とはいかなかったものの、多くの方が集まり、何より10期生の活動発表がすばらしく。活気のある会となりました。甲府の中心に場所を移して開催した懇親会では、やりきった10期生の笑顔が印象的でした。

$夢甲斐塾8期生のブログ ◆家族そろって参加


$夢甲斐塾8期生のブログ ◆お茶会も盛況でした

11期生募集

明日ですが、夢甲斐塾の公開例会が有ります。

ご興味の有る方は是非いらして下さい。




夢甲斐塾についてはこちらhttp://yumekaijuku.blog57.fc2.com/




 名称;10期夢甲斐塾公開例会
 日時;平成23年5月15日(日)16:00~受付開始 16:30~開会
 場所;アリア ディ フィレンチェ マイスターホール
    甲府市川田町アリア205(甲府市勤労青年センター前)
 備考;入場無料です。

 内容;10期生による未来の生活の提案」
    「上甲晃塾長の“志を磨く”講話」です。
    公開例会終了後に交流会(お茶を飲みながら)も開催します。



想いは10期生あゆみさんのブログ

http://ameblo.jp/soramimi2442/entry-10888278193.html#main



チラシもできました。



私中川も当日受付で山梨福島県人会の支援物資の新品Tシャツを集めております(-^□^-)


夢甲斐Cafe/箸作り編

こんばんは!中川です。
25日は2月の夢甲斐Cafeと言う事で箸作りをやらせて頂きました。

夢甲斐塾でやらせて頂くのは初めてでしたが、
胸をお借りして「箸作法」にも挑戦させて頂きました。

それでは写真で報告いってみよう!

IMG_0097-s.jpg
参加者全員の自己紹介に続き、小倉リーダーから夢甲斐塾で箸作りを始めた経緯、お箸の話をして頂きます。

IMG_0101-s.jpg
全体説明は家苗さんと佐野さん。話方の勉強になります。

IMG_0110-s.jpg
先ずはひたすら削ります。楽しそうです。和気あいあい!

IMG_0108-s.jpg
削ったお箸で性格が想像できて、皆でニヤニヤ。ちょっとイヤらしいですね。

IMG_0102-s.jpg
千野さんが皆にありがとうカードを書いてくれました。

IMG_0113-s.jpg
待ってたよん!久しぶりのダジャレ王の奥秋さん。

正しいお箸の持ち方と動かしかた。そして箸の上げ下げは私中川。
小倉リーダーにも指摘された「話し方」今年は勉強します(汗)

IMG_0119-s.jpg
出来たての箸を使ってCafeの始まり~。

IMG_0094-s.jpg
甲州小梅で早速箸作法の実践です。

IMG_0112.jpg
え~っと、箸で色々な物を食べてみようという意図でしたが、もう9時!お腹すいた!
という事で・・・。楽しいCafeタイムでした。

IMG_0125-s.jpg
最後に一人ひとりの感想を頂きました。

IMG_0132.jpg
前田さんのメールも紹介。顔晴ります!

箸作り、やはり楽しかったです。
手を使って作り出す事。
言葉では伝えきれなくて、只今どうやって言葉にできるか模索中ですが、
手から生み出される温かい感覚や、思いやりとか愛情とか、
他にも削った人の分だけ何かを感じとっていただけたらと良いなぁ思います。
アンケートの回答もよろしくお願い致します。
参加して頂いた皆様、ご協力頂いた皆様本当にありがとうございました!!!


10期例会・座談会編


中川ですパー
昨晩は10期生の例会に参加させて頂きました。
このブログの中では10期生とその他を塾生として書かせて頂きます。

座談会になり上甲先生から後半を塾長講和でなく座談会の時間とすることというお話が有りましたので
閉館時間の10時まで目いっぱい座談会をさせて頂きました。

目的は10期生と塾生の信頼関係を築き、繋がっていく
という事でした。


私達の座談会を聞いて要所・要所で発言された上甲先生の言葉をまとめてみました。

・同志とは志を同じくする者、仲良しクラブと違う点は志が足りないと人間関係で行き詰まる。
心のきずなは同じ目標で共に苦労して初めて生まれる。話合いや、飲み会では生まれない。
・不便・不自由・不親切の頭には「愛情を持って」が付かないとそれはただの「いじめ」
・主人公意識が大切。
上手くいかない原因は自分の中に有る。他人を変える事はできない、自分を変える。不親切を変える迄せめて私がと頑張る。先輩が足らないならせめて自分がやってやろうという強い気持ちが必要。自立の原点は人を強くし、成長させる。
上司は使うもの。使われる者の意識を抜ける。My Life Companyの社長で有れ。
・夢甲斐塾を良くしようと思わなくて良い。せめて私が良くなれ、世の中を救わなくて良い。私が世の救いになれ。
・壁は自分が作っている。「我が限界は己の中に有り」以前は避けていた中学生に話をする機会を増やしている。
・自分に自信の有る人に教えるのが一番難しい。マザーテレサの死を待つ人の家に連れてきた人はマザーテレサにとって「イエス・キリスト」。自分がどれだけ本気かキリストが試しているという話をしてくれた時から人の悪口や好き嫌いは無くなった。


以上が私なりの報告です。


次は私なりの思いです。

10期生のHPや掲示板を拝見させて頂きました。
どこの期よりも飛びぬけて充実したHPでした。
とても皆さん活発に活動されていて本当に驚きました。
とても素晴らしいと思いました。
志も大きく、出発してからの事を一生懸命描こうとしている10期生なので苦しみも大きいのではないでしょうか、
今後の夢甲斐塾を発展させる力となる事でしょう。

塾生の活動が分からない、という意見が有りました。
事務局だけではなく塾生にもどんどん聞いて頂けたら、その人なりの回答をしてくれると思います。
是非色々な塾生に色々な質問の仕方、あの手・この手を使って頂ければなと思います。

ブログも色々な意見や考え方が有るかとは思いますが(私が書くと箸作りばかりになってしまうので・・(汗)
なるべく書かせて頂きます。

私も「箸つくり」をしていますが、小さな活動ですので活動と見えなかったのだなと反省をしました。
続ける事に集中した3年間でしたので、今後は「活動」となる様に育てて行きたいと思います。

早速明日の夢甲斐Cafeで今までの箸作りに
新たに箸作法を組み合わせた活動を致しますので是非ご参加頂いて、
色々な意見を頂けたらありがたいと思います。

長文になりましたが、お読み頂いてありがとうございました。
それでは明日ね!


事務局会議

こんばんは中川です。
全体ブログよりも写真サービス?です。

こんばんは8期中川です。
昨日は事務局会議に出席をしました。

佐野事務局長から早速議事録がMLで来ましたね~。
上甲先生に送るという事で焦っていたのが可笑しかったです。
お忙しい中本当に御苦労様です。ありがとうございます。

私はなかなか出られていないのですが、
そろそろ子供も大きくなってきたのでなるべく参加したいと思います。

事務局会議参加の皆は飛ぶように仕事をこなしている人達がとても多い様に感じます。
たくさんの事柄を処理するスピード、会議の進め方や発言等とても勉強になります。

昨日は10期生からの提案書を頂きました。
せっかく文章に起こしたのだからMLに流しては如何かな?と思いました。
議事録にも有る通り、
研修生が貴重な研修期間に、事務局運営を気にかけて、
時間とエネルギーを使っていることが、非常にもったいない。
と思いました。

一方で10期生が感じた問題点を良く聞く事も夢甲斐塾の発展につながると思いました。

「問題は発展の第一歩」とは前職のアートハウスの社長2期生の仙洞田さんに教えて頂いた言葉です。
リフォーム会社でクレームが出てしまう場合、
リフォーム前の建物のどうしても解決できない問題でも、
「一緒に解決しましょう」という姿勢で乗り越えられる事が大半でした。

色々な意見が出る事は塾生のバリエーションも増えてきたという事なのかな。
夢甲斐塾が大きく広がっているという事なのかな、と感じます。

10期生が提案してくれた事を読み込んで、理解して、歩み寄って、
乗り越えて仲間となれたら素晴らしい!!
と思います。

10期生の皆様提案書をありがとうございました。
是非一緒に実践に結び付けて行きましょう。
大きな会議や顔と顔を突き合わせての話し合い、様々な効果的な方法を探しましょう。$夢甲斐塾8期生のブログ
$夢甲斐塾8期生のブログ
$夢甲斐塾8期生のブログ