来てくださりありがとうございます
子育てで、こんな悩みありませんか?
毎日イライラして、子どもに当たってしまう
子どもにどう接したらいいのか?わからない
育児に余裕がなくて、笑顔がない
私は、息子が2歳だったときがピークで・・・
毎日泣いていました
発達の遅れがあり、この子は発達障害かもしれない
そんな不安を抱えながら、育てにくい息子と毎日家にいるのが
もう辛くて辛くて・・・
外出恐怖症になり、引きこもり育児をしていました
家の中では、おもちゃでうまく遊べないと泣き叫び・・・
酷い癇癪に発展し・・・
おもちゃを投げまくっていたので、
私もそのへんのもの(やわらかいクッションや着替え)を投げて(笑)
息子に怒鳴りまくっていました
怒鳴り散らかして、泣きじゃくる母
もう、精神崩壊していました
そんなときに、ポジティブ心理学とポジティブ子育てに出会いました
ポジティブ心理学とは?
どうすれば幸せになれるかを研究する学問。
なぜ、うまくいかないのか?ではなく、どうすればうまくいくか?を研究する心理学。
※もっと詳しく知りたい方は、最後にお知らせしている”まさみ公式LINE”に登録しポジティブ子育てとママ起業講座のレッスン動画を視聴してね
ポジティブ子育てとは?
ポジティブ心理学に基づいた育児でほめ育て理論をメソッドとしています。
ママの心の状態を整え、ポジティブなマインドに変えていくことが大切です。
ママが笑顔だと、子どももハッピーに!!
育児はこうでなければならない
ママは、こうあるべき
これらは、捨てましょう(笑)
ママが肩の力を抜いて、育児に余裕を持つこと
完璧なママでなくていい
むしろ、完璧じゃないママの方が子どもはのびのび育ったりするのです
思考スタイルを変えるだけで、育児が楽になります
母親失格だわ・・・ たまにはこんなこともあるよね
将来が不安・・・ まぁ~、何とかなるさ!
うちの子だけ・・・ 去年と比べたら成長してる(嬉)
育て方が悪いのかしら? 大丈夫!これでいい!
などなど・・・
ネガティブ感情をポジティブ変換して、育児をする練習をしましょう
人は、物事がうまくいくから幸せになるものだと思いがちなのですが・・・
実は、違うんです
”幸せ”と感じるから物事がうまくいくんです
つまり
自分の意志や行動によって”幸せ”と感じることができるので、
ポジティブ変換などして、自分自身の幸せをコントロールして、
育児がうまくいくように、仕向ける練習をしていくとうまくいきます
ポジティブ子育て実践して変わったこと
私は、ポジティブ子育て協会の「ポジママカレッジ」というママ起業スクールにて
ポジティブ子育ての勉強をしてきました。
学んで、まず、私自身の変化がありました。
イライラが減っていった
子どもに対して褒められるようになり、笑顔も増えた
子育てで諦めていた夢を持つことができ、ワクワクが増えた
そして、子どもも変化していきました。
集団生活ができなかった発達障害グレーはるくんが、超人気!名門幼稚園に入園して適応している
子どももポジティブ思考になり、幼稚園で先生やお友達などに前向きな発言をしている
正直、ここまで変わると思っていませんでした。
でも、ポジママカレッジで勉強している他のママさんも自分自身の変化、そしてお子さんの変化を実感しています。
ポジティブ子育て学んでハッピーに
ママ起業を学んでワクワク
ポジママカレッジについて、もっと詳しく知りたい方は”まさみ公式LINE”にて「ポジティブ子育てとママ起業」の無料講座をご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたもフリーランスの子育てアドバイザーとして一緒に働きませんか
子育ての経験だけで、誰でも起業できます
子育ての悩みが多ければ多いほど、強みになります
※ポジママカレッジについては、こちら
※直接話を聞いてみたい!という方は、こちら
※まさみ公式LINE登録をして、とりあえず詳細を見たい方はこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆