こんにちはキラキラ

現在、6歳の女の子ゆめと4歳の男の子はるを子育て中のまさみですニコニコ

 

来てくださりありがとうございます。

フリーランスとして、ポジティブ子育てアドバイザー認定講師&チャイルドカウンセラーのお仕事をしています。

 

主に、子どもの発達の遅れで悩んでいるママをサポートスター

※下の4歳の息子は、自閉スペクトラム症の特性を持った発達障害グレーゾーンです

 

 

 

今日は、定型発達のお姉ちゃんゆめちゃんの幼稚園での生活発表会でしたキラキラ

 

 

またか・・・悲しい

 

 

イベント直前に体調を崩すゆめちゃん無気力

 

運動会のときも、前の日に喉が痛いと病院に行って・・・

溶連菌が検出されたから、抗生物質を飲んでから24時間経過しないと

幼稚園に行けないと医師に言われてた煽り

 

運動会の開始時間は、ギリギリ24時間経過したタイミングだったから

参加させた記憶があります。

 

 

今回もびっくりマーク

 

 

前日に、咳こみからの嘔吐絶望

(胃腸炎ではありません。咳こみ過ぎてタンが出る感じで食事は吐いてないし発熱ないから)

大事をとって前日お休みして、今日、朝から幼稚園行きました。

 

 

心配する中、ゆめちゃん登場気づき

 

舞台の上でも途中、咳こむ姿はありましたが・・・

無事、アラジン役をこなしてセリフもしっかり言えて

客席まで通る大きな声で頑張っていましたハートのバルーン

 

 

劇が終わってから、本人も安心したのかはてなマーク

みんなで踊って歌うときが一番いい笑顔で元気よく歌って踊っていました飛び出すハート

 

劇の後の演奏(ゆめちゃんはピアニカでした)。

これも、とっても楽しく弾いていて母は安心しましたニコニコ

 

 

体調のことを考えて、生活発表会終わってから一緒に帰るびっくりマーク

という早帰りにしてゆめちゃんと一緒に帰宅。

 

 

:緊張したはてなマーク

 

ゆめちゃん:ぜぇーんぜんびっくりマーク

ほっほぉーいって感じで楽しかった乙女のトキメキ

 

 

さ・・・さすがですアセアセ

 

 

年長になってから、運動会も生活発表会も一気にやることがお兄さんお姉さんになっちゃって・・・

ついていけているゆめちゃんがとても誇らしいですハート

 

それと同時に、同じ幼稚園に通っている発達障害グレーはるくんは・・・

この先、ついていけるのだろうか?

そんな不安がよぎるのですが・・・

 

はるくんははるくんの成長に合わせて、

やれることを伸ばして、できないことや苦手なことは無理にさせる必要ないなと母は思っているので

これからも園と療育と連携を取りながら、相談しながら、いろいろイベント事は進めていきたいと思います

 

 

とにかく、無事、年長最後の大きなイベントが終わって

ほっと一安心の母なのでしたラブラブ

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

あなたもフリーランスの子育てアドバイザーとして一緒に働きませんかはてなマーク

子育ての経験だけで、誰でも起業できますスター

子育ての悩みが多ければ多いほど、強みになりますびっくりマーク

 

※ポジママカレッジについては、こちら下矢印下矢印下矢印下矢印

ポジティブ子育てママ起業

 

※直接話を聞いてみたい!という方は、こちら下矢印下矢印下矢印下矢印

個別相談&説明会申し込み

 

※まさみ公式LINE登録をして、とりあえず詳細を見たい方はこちら下矢印下矢印下矢印下矢印

まさみ公式LINE

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆