先日のペースメーカー検診。

大きな問題は無かったよ。

ただ、9月30日辺りから

ペースメーカー作動時に使用する

電力?の量が少し上がってるらしい。

1.8だったのが2〜2.5とかに

上がってんだって。

だから、この辺りに何かあった?

って聞かれたんだけど・・・

9月30日と言えば台風の日キョロキョロ

昼間に少し買い出しに行った時に

いつもの胃の辺りの張りが出て

歩けなくなったくらいで

後は、この辺りは浮腫みがまた

ちょっと大きかったくらい?








次回検診は半年後になったよニヤリ

あと、障害者手帳の等級変更の為の

診断書もお願いしてきた。

審査が通るかは分からないけど

1級での診断書を書いてくれるって。

和歌山の循環器の先生からは

1級になります、って断言されたけど

どうなんだろうねーキョロキョロ

通ればラッキー的な感じで

あまり期待はしないでいよう(笑)。

ペースメーカーの先生も、

ペースメーカー入れただけじゃなく

他の心臓病もあるから

大丈夫だとは思うけど・・・

審査する各自治体の担当医師の

判断次第だから・・・って。

手帳も年金も

審査厳しくなってるからねータラー

なんとも言えないよねータラー