今回はちょっと皆さんのお話を聞きたくて書き込みます。

お話聞かせて貰えたら有り難いですm(__)m



同じ様に病気と闘ってる皆さ~ん。

病気って恋愛ではハンデになったりします?



りおなはバツイチです。

24歳の時に恋愛結婚しました。

元々、結婚を視野に入れて付き合ってて。

あたしは心臓の事があるから出産はしたくなくて。

それでも良いという彼と結婚しました。

まぁ、別れた理由は何にせよ。

この頃はただ「出産はしたくない」ってのだけで

産めない訳でもなく、人よりは疲れやすいけど仕事してたし

若かったから今ほど深くは考えてなかったのね。



でも今は38歳になり。

大人の事情も分かる訳で。

こうして4回目の手術を受けようとしてて。

健康な人よりは引け目を感じてしまう場面も出てくる。





病気に理解のある相手じゃないとダメだろうし。

出産も健康な人でも高齢出産になって来る年齢だし。

仕事も(出来る様になっても)普通の人よりは出来ない。



色々な要素が重なって。

相手に迷惑をかけてしまう…って気持ちが若い頃より増えた。





そんな、病気なんて関係ないよ…って

世間的にも、健康な人も言うんだろうけど。

病気と闘ってる当事者は色々考えてしまうんじゃ

ないのかな?って思って。



心臓悪くても結婚して幸せに暮らしてる方も

居ると思うけど…皆さんはどうですか?

病気があるから恋愛に臆病になる事ってありませんか?