今年の初めに転職して、少しは慣れて来ましたが、物覚えも悪くて、またまだ失敗ばかりですが頑張ってます。
この店で10年以上勤めてるTさんが「マニュアルが有るからちゃんと見て覚えて来て!」と…
毎日必死で見てますよ。、
それでも私が間違えたりすると「何してんの?💢」とすっごく言ってくる。
でも、Tさんも間違えたりしてるよ!
私がそれを指摘すると「元々のやり方はこうだった!」と言い逃れしてます。
アルバイトの高校生のYさん、アルバイトだろうが、高校生だろうが、私より永く勤めてるから先輩には違いない。
そのYさんも、私が間違えると、すごく言ってくるし、入ったばかりの頃、みんなの流れについて行けなくて遅かったら、「早くして下さい!💢」って言うけど、Yさんだって遅い時、有るやん!
料理の手順も間違えてる事が有ったから「マニュアルには、こう書いてたよ」と、言うと、Yさんは「私はいつもこうしてます!」と…
Tさんも、Yさんも、何なんだ?
結局マニュアル関係無いんやん!
だったら、偉そうに言わないで欲しい!
そして、数日前に新メニューが増えました。
それも一度作った後で、私が間違えたりすると、Tさんが怒る。
それは間違えた私が悪いから「すみません」と謝りましたが、今日はYさんが、間違えてました。
私が正しいやり方でしてると、「何やってんの?それは要らないよ!」と言ってくるから、私は「昨日間違えて、あなたに怒られたやつです。これは要ります!」とハッキリ言いました。
Yさん、「あーそうか」だって〰
結局Tさんもマニュアル覚えてないやん!
私には「マニュアル見てちゃんと覚えて!」なんて言うくせに〰
誰しも完璧じゃ無いのは分かるけど、怒り方なんとかならんかね〰
まぁ、仕事は楽しくないけど、頑張って行きます。
それと全くの余談ですが、入って一か月くらい経った頃だったかな?
先程のTさんに、趣味とかストレス発散はどうしてるの?と聞かれた事が有ったから「ライブ行くのが好きです」と答えたら…
「地下アイドル行ってんの?」と…
私、「ライブ」と言いましたが
「地下アイドル」とは言ってないよ。
Tさんは、ライブ=地下アイドルなのかな?って思いました。