どのツアーの時も、今回のツアーもそうですが、青春時代から、ずっと聴いて来たから、どの曲にもいろんな想い出があります。
あの人の事とか…
その前のあの人の事とか…
友達とケンカした時の事とか…
娘が生まれた頃の時とか…
かなり昔、まだ若かった頃、仕事がしんどくて辛かった時の事など…
今も転職したばっかりで、いろいろ覚えなきゃ行けなくて、でも覚えられなくて失敗ばかりで辛いです。
心が折れそうな毎日です。
その事も
何年か後の ASKAさんのライブで、今の事を思い出して泣くのかな…
もちろん楽しい事も、嬉しい事も有りますよ。
今回のツアーで、印象的なのはスマホライトです。
他の人のライブでは、グッズでペンライトが有りますが、 ASKAさんは参加型のペンライトは抵抗があるようで、グッズ販売も考えて無い!とブログに書いてました。
そして「スマホライトに統一させてください」と書いてました。
これも素敵なアイデアだと思いました。
今回のツアーは、京都公演でスタートして、その京都で参加しました。
もう、ネタバレになってると思うので書いちゃいますが、本当に素敵でした。
その時の座席は、かなり前の方だったんですが、スマホライトを振りながらも、途中でチラッと後ろを見ました。
みんなのスマホライトがとても綺麗で、感動したのです。
曲によっては、拳を上げたり、紙飛行機を飛ばしたり〜と、いろいろ有りますが、また新らしく、素敵な歴史?の始まりだと感じました。
あの光景は、本当に素敵でした

あと5公演、私は大阪での参加です。