さんま御殿 | Dream Mommyは夢の番人中?

Dream Mommyは夢の番人中?

沢山あるブログの中から私のブログを見つけてくれてありがとうございます。

6月26日放送の「さんま御殿」

ジェネレーションギャップがテーマの企画で、
若い女の子が「もちじゅう有りますか?」と聞いてます。

店員さんは、何の事か分からなくて、お餅と勘違いして、「お餅ならこちらです」と…
すると若い女の子は、「持ち運び充電器ですよ」と…
だったら最初からそう言えば良いのに〰(-_-;)
最近の若い人は、何でも略して言うから本当に伝わらないです!
みんなが、みんな分かる訳じゃないし、人に物を訊ねるのに、そんな訊ね方は無いよね〰(-_-;)

それと、カンニング竹山さんが若手後輩に、いろいろな事を教えてあげてるのに、その後輩は後にTwitterで、「あいつ、口やかましい!だから伸びないんだ!」と悪口を投稿してたらしいです。
私、竹山さんの事は好きではないけど、先輩として正しい事を言ってると思いましたよ。
その後輩こそ絶対伸びないですね!😠💨

そして、みちょぱとか言う若い女の子ですけど、年上の人をバカにした発言多いし…
何様ですか〰

岡田実結ちゃんも、電車の中で本を読んでいたとかで、目の前にお年寄りの人が居たのに気付かなくて、席を譲らなかった事で、指摘されたそうです。
その指摘のやり方に腹がたったみたいで、「あんな大人にはなりたくない!」と語ってました。

席を譲ってほしい人も言い方を気を付けれは良いのでしょが、結局は、実結ちゃんの逆ギレにしか思えない〰(*T^T)

バラエティー番組「さんま御殿」いつも観てます。
番組企画でいろいろ放送してるし、オンエアする前には出演者の人達とも、「こんなトークをして、こんな風に番組を進めて行きますよ」と打合せはしてると思います。
そう言うのを考えたら、若い女の子には、イメージダウンでしかないよね〰

もう、観るの辞めようかな〰