千年夜一夜ライブ | Dream Mommyは夢の番人中?

Dream Mommyは夢の番人中?

沢山あるブログの中から私のブログを見つけてくれてありがとうございます。

やっとDVDも久しぶりに観ました目

1999年の終わりに福岡で行われた年越しライブです。
(私は行ってませんが…)

日付が変わる前に、
「もうすぐ僕らは ふたつの時代を超える恋になる」を歌っています。

1999年、つまり20世紀最後に歌った曲ですね。

そして、カウントダウンが始まります。


年が明けました~クラッカー


21世紀最初に歌った曲は「YAH YAH YAH」ですグー←こぶし


ASKAさんのこのポーズ好きです。


そして「僕はこの瞳で嘘をつく」の時の、この二人のポーズが大好きですラブラブ




ライブが一応終わり?で「ありがとー」と言ってます。





ファンの人たちが「アンコール」を言う前に…





と、言って、勝手にアンコールを始める二人…にひひ


はい。ASKAさんの「待たせたね~」ですにひひ




そして、「ひとり咲き」を歌います。


なぜか大喜びのChageさん


「いいぞ~」って叫んでいるのかな!?


なぜか泣き出すChageさん…





Chageバンドの紹介の時の村上啓介さんと浅井ひろみさん。


ASKAバンドのドラムの江口信夫さん。


古川昌義さん




二人の背番号は誕生日を表しているのですねニコニコ








下に着ている服ですがASKAさんは「Yシャツでごめんね~」と

Yシャツでも、Tシャツでも、何を着ていても素敵なASKAさんべーっだ!

そして、Chageさんは「ミラーボールみたいな服でごめんね~」と

ミラーボールみたいな服でも、ミラーボールを持っていたとしても、
素敵なChageさん。



ASKAさんが途中で「あー」と叫ぶのでどうしたのかな?と思ったら
ギターの玄が切れてるというハプニングもありました。

でも、大丈夫!

最後にはみんなで歌います。

ドラムで遊ぶChageさん、お茶目ですね





ChageさんとASKAさん二人いると、とても楽しそうで良いですね~合格



SEE YA音符