かなり久しぶりの投稿。
孫のRちゃん3歳で、先週の日曜日に七五三のお祝いをしました。
本来なら住んでる場所でするのでしょうが、
娘は1年位前から今治でみんなと一緒にお祝いをしたいと言ってたので、一緒に愛媛に帰りました。
今治市の吹上神社で御祈祷してもらいました。
慣れない和服。
そして草履を履いてもしっかり歩いてます。
少し緊張ぎみ?
御祈祷が終わった後はベビーカステラでモグモグタイム。
そして、けん玉で遊んだり
万華鏡を覗いたり…
紙風船で遊んだり…
と、昭和っぽい?
和服に合う遊び道具を用意してたので楽しく遊びました。
孫のお世話を出来る喜び、家族みんなで七五三のお祝いしてもらえる喜び。
本当に良かった。
とても嬉しい。
自宅でお手伝い。
ナスを切りながらピース✌️してる(๑>◡<๑)
YouTubeを観るのが大好き。
ラーメン大好き。
公衆電話大好き。
ガチャガチャ大好き。
おままごと大好き。
ディズニー大好き。
買い物カゴに、大量のぬいぐるみを入れてレジに並んでます。
そんなに沢山買えないよ〰💧
いろいろ大好きなモノはあるRちゃん。
まだ、3歳だけどいろんな事を覚えてきてます。
いろんなお話もしてくれます。
まだ舌足らずで
抱っこ→だっぽ
リンゴ→リンボ
梅田→めだま
テレビ→テベリ
と、まだ上手く話せない時もあるけどいろんなお喋りもしてくれます。
トイレトレーニングもほぼ上手くいってます⁉︎
たまに間に合わない時も有るけど…💧
こうして孫の成長を見守る事が出来るのは本当に嬉しいです。
これからも元気で過ごしてね。
(๑>◡<๑)