傾奇車コレクティブル -かぶきぐるま- -783ページ目

前田ケンシロウ参上!?

オイラはパチンコ 『CR花の慶次』にどっぷりハマってます。

3ヵ月前まではパチンコとは縁のない人間でした。

パチスロも競馬も宝くじも、ギャンブルにはまったく興味ナシ。

しかし、知ってしまったのです。

オイラの大好きな漫画 『花の慶次』のパチンコがあることを・・・


パチンコネタは今後ちょこちょこ書かせていただきますが、

花の慶次の作者といえば、巨匠・原 哲夫氏。

知り合いのカメラマンを通じて、おこがましくも

慶次のイラスト付きサイン

をお願いしました。


そして先日、いただいたのがコチラ!














慶次?

うおおぉーーーッ!!














ケンシロウ色紙

あたたたたたた

たたたたたたた

たたたたた!!!!!!!


慶次ではなくケンシロウになっていましたが、

超うれしいです。

原先生、どうもありがとうございました!

          





おそるべしMADE IN USA

だいぶ前の話ですが、アメリカから930ターボのリヤウイングを取り寄せました。

FRP製の純正形状フード一体型タイプは日本で販売されていないんです。

個人輸入のノウハウなどないので、ポルシェパーツを扱う某業者さんにお願いしました。


でかい箱 USA万歳!

箱の上には誇らしげに

MADE IN U.S.A.
と書かれています。

期待に胸を膨らませながら箱から中身を取り出すと……


箱の中から

おお~、なかなか・・・・・・

ん? ムムッ・・・・・・


型割り跡

ラインうねうね!

表面ザラザラ!!

しかもド真ん中にくっきり型割り跡ついてるし・・・

ひどいバリ

ダクトはバリだらけ!!!

前職でいろんなメーカーのエアロパーツを見てきましたが、

ここまでアバウトな仕上がりのものは滅多にありません。

まるで紙粘土で作られているかのようです(汗)


下地作り 塗装ブース

ということで、お世話になっているクリスタルボディ横浜さんにお願い

(というか強引に置いてきた)して修正・塗装してもらいました。

ここの社長のおだっちさんの腕には絶対的な信頼を寄せていて、

「適当でいいッスよ」と言ったのに、きっちり仕上げてくれました。

おだっちさん、ありがとうございます!


今後、MADE IN USAのエアロは買いません・・・たぶん。


有名な歌に出てくるクルマ

自動車・バイクのジャンルなのに、いきなりパチ画像はじまりでスミマセンでした。

ちょこっと愛車の紹介をば。

フロントバンパーを外していますが、このクルマはなんでしょう?

以前、PCのデスクトップを愛車の画像にしていたのを見た会社の同僚が一言、


「お、これフェラーリですか?」


クルマ離れが進み、最近の若者はポルシェとフェラーリの区別もつかぬとは……

悲しい時代になりましたねぇ。


ぽる顔