ハーセプチン11回目 | トリプルポジティブ乳がん 前を向いて歩こう♪

トリプルポジティブ乳がん 前を向いて歩こう♪

2011年6月 30歳で乳がんの告知を受けました。
翌月には手術を行ない、病理検査の結果、ホルモン受容体あり、HER2発現ありのトリプルポジティブ乳がんと診断されました。
がんは人それぞれですが、もし私の体験が誰かな役に立つなら…と思いブログを始めました。

今日はハーセプチン11回目投与の日でしたはーい





夏休み中の太郎は姉の家に預けていくはずでした・・。




しかし、朝になって



「お母さんと一緒に行く!」と顔に縦線



ぐずりだし・・・←ゲームがしたかっただけのような気がするが・・・いや・・・



姉も子供たち連れて出掛ける予定があったので、


ぐずる子供をその中に預けるのは気が引けて・・・。




病院へ同伴させました・・・




本当はダメだよねうるうる




だってケモ室は子供は禁




でも、無理言って入れさせてもらい、ケモ室の端の端で投与笑





でもね・・・不思議だけど私は安心して投与できたのニコ





いつもはあの病院の雰囲気に押されてか



不安になったり、弱気になったりしてた・・・。



でも、今日は母親って立場が一番前にきてたから


どん!っと構えれた(笑)




それに針を刺すときとか太郎が



「お母さんがんばれ~」って励ましてくれたから←頑張るのは針刺す先生だよ~って思いながら





それになんと言ってもあの主治医に


動じずに接してたから(笑)



最後なんて主治医に


「ありがとうございました~。ばいばーい!」って←友達か(笑)



主治医もぶっきらぼうな笑顔で「ば、ばいばい。」って笑





それにとっても賢く出来たシーズー




ケモ室の看護師さんにも褒められたね


お母さんがあなたを連れていけたのはちゃんと賢くできるって確信してたからだよ


日に日に成長していくあなたを頼もしく思うよ


お母さんのがんばる姿 見てくれたかな?


いつまでもあなたの成長を見たいから


一緒に年をとっていきたいから


お母さんは頑張るよ


ありがとうkonatu






で、次回は主治医学会出席の為、一週間延期びっくりマーク




本当は主治医いなくても投与できるみたいだけど




前回の投与後、一週間から二週間目あたりで胸の苦しさが出てsss



今までにないようなしんどさ・・・


それを伝えると心電図と心エコー、胸のレントゲンを撮ろうという事になり


来週、その検査が入りましたaya



だからその結果を踏まえてハーセプチンを続けるか・・・の判断をするみたいなので


主治医のいる時に投与となりましたaya




ここ最近、身体のだるさや頭痛、乳房の痛み等、不調ではあったのakn



痛みってすごい不安になる



ついこないだ術後一年検診クリアしたばかりなのにね(笑)




あ!そうそう!!


今日、正式にリュープリン中止となりましたいえー



前回から今日まで精神面での落ち込みはすごくマシだったの


それを主治医に伝えたら


「じゃあ、中止にしましょうか~」って♡




まあ、生理も戻ってないから必要ないよねやったねうさたん




とりあえずハーセプチンが無事に全部 投与できますようにsei