切り絵 ときたま日記  -7ページ目

切り絵 ときたま日記 

切り絵イラスト制作のアトリエゆまあひ ゆまあひmaki 
 切り絵の事や日々の事をあれこれと、ときたま更新しています!

あっという間に2月も残り少なくなってきました
お引越しなどがあり、すっかりご無沙汰しておりましたが、元気にやっております
今回は近くにお引っ越しだったので、引っ越し業者さんにはお願いしないで自力引っ越し!
想像以上に大変でしたが、子供たちやお友達などたくさんの方に助けてもらって無事に完了
まだまだお片付けは終わっておりませんが、ひとまず落ち着きました
とは言ったもの、ごちゃごちゃと細々としている物のお片付けは大変
アルバムやら懐かしの作品、お手紙、はたまた昔のパスポートなどなど、片付け作業を邪魔する品々が続出=3
まーここからはボチボチ整理すことにします!

新しいお家では、いままでより作業効率を考えたレイアウトに!
心機一転「頑張るぞー」と気合だけは十分ですが、まずはたまってしまった作業の山を一個づつこなしていく所からスタートです

写真は2月のカレンダー
過ぎてしまいましたが、バレンタインのホンワカ気分の切り絵デザインの作品です

明けましておめでとうございます

今年の初切り絵!
今年もよい年になりますように
そして、皆様にとってもよい年になりますように
今年も宜しくお願いします

 

 

 

 

何かとバタバタで、ご報告が出来ずにおりますが、今年の教室、講座すべて終了いたしました

作品や忘年会やら体験などなど色々ご報告したい事はいっぱいありますが、それはまたのちほど改めて…

ご参加頂きました皆様、教室メンバーさん、とっても楽しかったです
本当にありがとうございました

また来年もよろしくお願いします

 

 

来年2019年のカレンダー、少し早いですが完売いたしました。
ご購入頂きました皆様ありがとうございました。

リピーターさんなどからの温かいメッセージも !(^^)! 
いっぱい、いっぱい元気頂きました。

また次の年のカレンダーも作っていけるように頑張ります。
ありがとうございました。

 

色々とご報告が遅れておりますが、本日は大阪教室でのご報告!

「ウリボウと椿」作って頂きました。
色々な表情のウリボウちゃんが登場♪
早くできた方は、オリジナルで羽子板の羽も加えてくれました。
お正月感がグッと盛り上がりました!
わいわい、楽しく制作出来てあっという間のお時間でした。
ご参加頂きました皆様ありがとうございました。


教室情報は以下からご覧頂けます。
ご興味のある方はぜひチェックしてみて下さいね。

https://yumaahi.com/school/

 

 

 

先日タイに行ってきました。そこでタイ(バンコク)の紀伊国屋さんにも「和のカラフル切り絵」と「世界の文様カラフル切り絵」が!!
ご報告は頂いていましたが、生で見れてやっぱりうれしかったです。!(^^)!

ご報告が遅くなってしまいましたが、
9月より始まりました、名古屋NHK教室からのご報告!
2回目とは思えないほど、みなさんアットホームな和やかな雰囲気の中教室をさせて頂いています。
初回の課題「風船と猫」の皆さんの作品を並べて発表会&撮影会
ずらっと並んだカラフルな猫ちゃん達、やっぱり素敵♪
みなさん、隣の芝は青く見えるらしく、そっちの感じが良かったなー、その色いいなーなどなど
次回の作品作りのヒントになっているみたい
2回目の課題のロボットはなにやら、おいしそうな色の作品が多い様な・・・
見る色が美味しそうに見えてしまった私は、お腹がすいていたのかな? 笑
みなさ素敵な作品を作って頂き、ありがとうございました。

日ごろの感謝を込めて、今年もスケジュール帳プレゼント企画 開催中です。
お買い上げ商品代金1400円以上(カレンダーのスケジュールセットは除く)でもれなく
表紙がリバーシブルのスケジュール帳をプレゼント(ワニさん柄&猫さん柄)

告知されていないショップでも、プレゼント対象者にはプレゼントさせて頂いています。
予定数終了次第、終了とさせて頂きますのでご了承ください。

また今年は、お得なカレンダーとスケジュール帳セットもご用意させて頂きました。
もちろん、カレンダーもスケジュール帳も単品でご購入頂けます。

 

そして、ネットショップ  アトリエゆまあひ 不思議の森 に 楽天市場店がOPENしました。
まだまだ商品がアップ出来ていませんが、順次商品アップさせて頂きます。
楽天ユーザーの方はぜひこちらにも遊びに来てください。

https://www.rakuten.co.jp/yumaahi/

タイへ行ってきました。 うん十年ぶりの海外旅行!
出発直前までバタバタで、あっと言う間の夢の時間。
ひょっとして、夢だったかなと思うくらい 笑笑
 
見る物全て興味津々♪
いくつかお寺も巡ってきました。
お寺の装飾は本当に素敵で、特に王宮では何故か涙が出るほど
全てがスケールが大きく、圧倒されっぱなしでした。
 

アユタヤの遺跡も壮大で、木の形も面白くていっぱい樹の写真も撮っちゃいました。
 
念願の青い天井のお寺にも、写真でも綺麗ですが、実物も本当にきれいで、ずーっと見ていられると思えるほどでした。次回の作品には青緑のグラデーションを多用してしまいそうだなー
 
駐車場から見た屋台街の夜景も見たかった景色の一つ
本当にきれい、そして屋台街も楽しかったなー
 
バンコクの街中は想像以上に近代的、デパートのディスプレイもすごいし、大きな液晶画面が所々にいっぱい!
暑い国ですが、ちょうどクリスマスのディスプレイが、これもまた楽しかった~
 
実はパクチーとココナツミルク、辛い物が苦手で、ちょっとダメだった食べ物もありましたが、カニの平べったい麺(たぶんパッタイ)と海老のカレーの炒め物等はとっても美味しかったのでお勧め♪

そしてやはりフルーツ! マンゴーのかき氷、スイカのスムージー、フルーツジュース等は、めっちゃくちゃ美味しかったー
また食べたいな  !(^^)!
 
そして、最終日にアジアンティークにも行ってみました。
日本ではありえないスピードで回る観覧車があると言う事で、乗ってみました。本当に早い、あっと言う間に一周回っちゃいます。でも1週だけじゃなくて、4~5週回ってくれました。

お買い物もざーと見て、観覧車にも乗ったので、そろそろご飯でもとお店を探していたときに、まさかの停電!!
バンッ!!て音と共に辺りが真っ暗に、観覧車と一部のお店は明かりがついていましたがビックリ!!
瞬停はよくあるらしいのですが、ちょっと長いぞ~という事で異常と判断し、速攻で帰りの船着き場に並びました。
お陰で10分位待っただけで帰ることが出来ましたが、並んでいる間にどんどん船を待つ列が長く・・・
いやー、貴重な体験もしちゃいました。笑笑
 
体験と言えば、ゾウさんにも乗ってきました。
ヨガも、マッサージも♪ ヨガはフラフラしながら結構汗をかいて真剣にやっちゃいました。マッサージは本当に最高、いつのまにか寝てしまいましたがww
民族衣装を着せられ、ポーズをとらされ、写真をバンバン撮られる罰ゲームもあったな ww
 
とにかくあっと言う間の旅行でした。
現地ではタイ在住のSちゃんにめちゃくちゃお世話になって、本当に色々な所を見て回ることが出来ました。一緒に行ってくれた娘とSちゃんに、とってもとってもありがとう (^O^)/