脳腫瘍と闘った旦那と愉快な私たち。

脳腫瘍と闘った旦那と愉快な私たち。

脳幹グリオーマ(びまん性星細胞腫G2)爆弾抱えた主人(39)【H26年発覚。R元年秋再燃。R2闘病生活。R3年1月永眠】長男(高2)、次男(中3)、三男(小4)…毎日切磋琢磨って事もなく楽しく笑顔で頑張っています!【R5年8月】

Amebaでブログを始めよう!

市の基本の健康診断➕子宮がん検診受けた。


血液検査や心電図などの基本の健康診断では特に問題なくでしたが。子宮がん検診で引っかかってしまいました。


ASC-US・・異形成の可能性を示す細胞が認められます。HPV(ヒト・パピローマウイルス)検査を必要とします。結果陽性ならば異形成の存在が強く疑われるため、精密検査を要します。陰性の場合は6か月後の細胞診検査の予定となります。


すぐに役所からの再度検査の通達が封書で送られて来て検査してる産婦人科(次男産んだとこ)に行ってきました。


そしてHPVがいるか調べて8月10日くらいに電話で検査結果聞いてくれていいからって言ってたのに病院側から電話連絡ありました。

HPVは存在してて精密検査を月末に受けることになってますチーン


てか…なんで月に2回しか精密検査してへんねんな。こうゆう結果になったらみんな早よ調べて欲しいって思うやろ普通…


たーさん!

こんな時だけ頼って悪いけど…

あたしにもしもの事ないように

絶対守ってな‼️‼️