【神様との縁結び】産土神社開運リサーチ

【神様との縁結び】産土神社開運リサーチ

神様の守護パワーをいただく基礎は「産土神社」。一生守護してくださる神様と仲良くなって開運していきましょう。

☆通信リサーチ受付中☆


◆産土神社・鎮守神社リサーチ
1社につき5,000円 詳しくはこちら

 



産土神社リサーチの真友花です。



今日は、賀茂別雷神社(上賀茂神社)の茅の輪くぐりがしたくて、参拝してきました。 





小雨のせいか、めっちゃ空いてました! 
最近の京都は、どこに行っても訪日客で混んでいるから意外。

たまたま観光バスが1台も来ていなかったのかもしれません。

こんなに空いているなら、
ゆっくり参拝したかったけれど、
このあと予定が入っていたので本殿参拝のみ。残念。
またゆっくり来よう…


こんなに空いてる上賀茂神社は久しぶりです。




夏越しの祓といえば、
茅の輪と水無月。

神社前の葵家やきもち総本舗さんで、「水無月」購入。 


もちろん、焼餅も。

小豆は邪気祓い効果もある食品。
よもぎの焼餅(餡入り)なんて、
よもぎと小豆で邪気祓いW効果です。 

最近は、ういろう部分が抹茶とか黒糖のもよく見かけますが、暑気払いの氷を意味しての白い三角なので、私はいつも白を買います。

水無月は京都の和菓子ですが、
全国的にも売っているのかしら? 
見かけたら、夏越しの祓の食べ物として、
いただいてみてください。 


神社リサーチ、神様お守りなど、
各種メニューはこちらからどうぞ





大事なお話コラム的なお話はnoteにまとめています


メニューについてのご相談、ご質問、
神様や神社についての質問や素朴な疑問、
ライン公式からどうぞ。



一般的な質問にはお答えいたしますが、リサーチや調べものが必要な内容につきましては、お答えできません。
ご了承ください。

 


産土神社リサーチの真友花です。


去年も開催しました
夏越しの祓サービス企画

今年もやります😆




夏越の祓といえば茅の輪くぐり。

「茅の輪くぐりしてきたよ」
の写真を公式ラインに送ってくださった方に
「日本の神様カード」
1枚引きます。

6/30またはそれ以降に茅の輪くぐりされる方は
7/7までに送ってください。







神社名と、
はじめましての方は、お名前と生年月日もお知らせくださいね。


6/30当日は、私は東京におりますので、
今日から7/7くらいまでの間に
ゆるゆるとお届けしますので、
気長にお待ちください。

なお、6/29〜7/1は既読自体も遅れますが、ご了承ください。


6/30参拝セミナーご参加の方は、
一緒に日枝神社でくぐりましょうね。




解説書より要点をお伝えします。
また、その神様がお祀りされている神社に参拝したり、近くに鎮座されていないなら神棚などでメッセージのお礼を申し上げるのもよいでしょう。
今年後半スタートの後押しをしてくれるでしょう。

ひとりで参拝される方も多いですから、
ご自身が写っていなくてもOKです。

何社分もお送りいただいても嬉しいです。
その場合、ご家族様の神様カードを神社分追加いたします。


もう今週末ですから、
設置している神社も多いでしょう。
中には、6/30〜7/7までが設置期間とか、
後ろ倒しにしている神社もあります。

皆様たくさん送ってくださいね📸



メニューについてのご相談、ご質問、
神様や神社についての質問や素朴な疑問、
ライン公式からどうぞ。



一般的な質問にはお答えいたしますが
リサーチや調べものが必要な内容につきましては
お答えできません。
ご了承ください。



産土神社リサーチの真友花です。


昨日のブログで使い魔のことをチラッと書きました。


守護神や守護霊は誰にでもいますが、
使い魔はわかりません。


神社リサーチとか、神様系の仕事をするようになってから、日本神道系以外のスピなセッションもいろいろ受けていまして、

2人に「白い犬が使い魔でそばに居る」って言われたから、確実かな、と。



モロ様大好き✨ですが、
どうやら小型犬🐩


主に、お仕事縁をつないでくれてます。
自ら頼むと、そういう人に会わせてくれる。



で、
どうやら旦那にもいるらしい😳


うちはスピや宇宙やUFOとか
そういう話で盛り上がる夫婦なのですが、
何かの話のつながりで、

旦那が
「茶色い犬がたまに玄関前におるねん」



お前もか😳


旦那は大の猫好きなんですが、
犬なんだ。

使い魔っていうと猫っぽいけど
(西洋の影響?)
猫好き旦那でさえ、犬なんだ🐶

しかも視えるんかい。

全然霊感とかスピ系とかの自覚ないけど、
自覚がないほどに普通のことなんだろな。




神様とか、龍神様とかも
守護存在としていらっしゃいますけど、
もっと、なんというか、
現実的に現世や俗世や地に近い感じです。

犬。


なんで、犬なのかな。

そこは、謎。







メニューについてのご相談、ご質問、
神様や神社についての質問や素朴な疑問、
ライン公式からどうぞ。



一般的な質問にはお答えいたしますが、リサーチや調べものが必要な内容につきましては、お答えできません。
ご了承ください。