いろいろと便利な世の中ですが、

それが良かったのかどうか…

考えてしまうことがあります。



今日、お買い物で

セルフレジを使用した時の話です。



よく見ずにレジを開始したところ、

一点目の商品をレジを通したら

10点の表記。



店員さんを呼んで、

確認してもらい、

再度やり直したのですが、

前の人がレジを通すだけ通して、

支払わずに放置したのだろうと思います。



すでに問題にもなっていることですが、

目の当たりにして、

悲しい気持ちになりました。



レジはセルフ、

支払いはスマホから。

支払ったフリして

実際は支払わず。

堂々と万引きができてしまう。



店員さんがいるレジでの

スマホでの支払いも、

画面を見せて、

最後の支払いは押さず…

ということもあるようですし…。



便利な世の中になった反面。

犯罪が増えていたら、

元も子もないですね。



人と人との心通った交流がどんどん減り、

ギスギスした世の中になってきた。

悲しいですね。



『お天道様は見ている』と言うように、

誰も見ていなくても神様は見ています。



相手を思いやる心は持ち続け、

神様に恥じない生き方をしていきたいですね。