今日は帰り道、

ぼーっとしていたら、

乗るバスを間違えてしまいました。

行き先は同じだけれど、

いつも乗り降りするバス停は通らないバス。

悲しすぎる…ショボーン



お榊とお酒を買ってないことを思い出し、

買って帰れ、ってことかな。

と良いように考えることにしました。



お榊とお酒をお供えし、夕拝。

なんだかすごくスッキリしました。



その際、

神様に地震のことを聞いてみました。

ぽんちゃんが夢を見たと話していたので。



神様は地震が来るとも、

来ないとも答えてくれませんでしたが、

『備えよ』

『皆で協力し合え』

との二言。



自分勝手な振る舞い。

自分自分で他人を思いやれない。

そうならないよう、

みんなで手を取り合い、

協力し合うのが大切。



歪み合い、争うことは神様は望んでなく、

他を思いやり、助け合うこと。



他を批判し、排除するのではなく、

他を受け入れ、意見する。



奢ることなく、

謙虚に生きる。



当たり前のようでいて、

なかなかに難しいことなんですよね。



神様は見てるから…

日々誠実に過ごしていきましょうね。