今日は6月最終日。
全国いろいろな地域で
大祓式が行われたことと思います。
夏越しの祓い。
毎年思うことがありまして。
6月最終日の夕方は
空気が澄んでるんですよね。
一般的な、
雨上がりの空、空気が澄んでる。
そう感じるのとは違って、
清浄な感じがするんです。
清められてる!
全国各地で行われた大祓式で、
日本全国が清められるんだと思います。
空気が清浄になっていたので、
神棚の前で大祓詞を唱えた後、
神様とも繋がりやすく、
これからどうしたらいいか
相談してみました。
『考えなさい。
どうしたら良い世の中となるか』
『食べ物を大切にしなさい』
自分達で考えなさいとは
言われましたが、
食べ物を粗末にしてはいけない。
大切にしなさい。
とも言われました。
当たり前なことですが、
大切なこと。
今の世の中は便利ですが、
便利な分、食べ物の廃棄は多く、
私達の知らないところで
捨てられています。
そういうことも、
考えていかないといけません。
コンビニなどで、
“手前取りにご協力ください”
などと書かれていることがあります。
新しく仕入れられたものは、
後ろに並べられるので、
手前から取らないと、
手前のものが廃棄となってしまいます。
少し後で食べるのよね…。
そういう時は仕方ないかもしれませんが、
すぐ食べるのであれば、
廃棄されないよう手前から取る。
製造日が前のものから取る。
ちょっとしたことですが、
私達に出来る、
廃棄を減らす方法な気がします。
まぁ…お弁当は
時間経つと怖い時もありますけどね。
(最近二度もお腹壊しました)
便利な世の中ですが、
その裏には、
神様からの頂き物である
大切な食料を、
たくさん無駄にしてきています。
私達一人一人、
みんなが考えていかなければならない問題ですね。