先日、テレビで

上杉謙信の名前を聞いた時です。



『はるちゃんの敵!』



タルが叫びました。

タルの言う『はるちゃん』とは、

武田信玄のこと。



約1年前、武田神社へ参拝に行って以来、

タルは『はるちゃん』と呼び、

武田信玄が大好きなのです。




『はるちゃんに会いたいなぁ。

ママ、はるちゃんとこ連れてって!』



連れて行ってあげたい気持ちはあるのですが、

今年はまだ箱根も行けてないし、

ライトは怖がるし…

簡単には行ける距離でもありません。



「はるちゃん来てもらったら?」

軽い気持ちで言ってみたら…



『はるちゃんの御守りないもん。

遠すぎて御守りないとはるちゃん来れない。

はるちゃんの御守り欲しい!』



神様や、神様として祀られている存在は、

御神札や御守りを窓口とします。

ライトの元へ、

『事ちゃん神様』や

『将門さん』が来てくれるのも、

御守りを持っているから。



タルにも『事ちゃん神様』は、

御守りを持っているので来てくれます。



氏神様は、土地の神様なので、

守護する範囲であれば、

御神札はなくとも行き来は可能です。



御神札も祀っていない。

御守りも持っていない。

それで神様が来てくださることは、

まず有り得ません。

絶対とは言わないですが、

限りなくゼロに近いです。



御神札も御守りもないのに来てくださるのは

それはよっぽど縁が深い神様。

うにょ神様(大物主大神)が

ライトのところに来てくれるのも、

地元に帰った時だけです。

普段の生活拠点にいらっしゃることは

ほぼないです。



むしろ、うにょ神様の場合、

御神札もってないのか、

と言われそうですが、

神棚に入れられるタイプではなく

貼るタイプなので。。。

(神棚に入れられるタイプの御神札は

作ろうと思っています)



窓口がないので、

普段からいらっしゃることはありません。

加護がついてるので、

私に何かあれば伝わるようですが。



私の場合、神職なので、

神様が浄化をして欲しい時などは

呼ばれたりもしますが、

まぁだいたい遣いが来て

連れて行かれます。

神様が“わざわざ”足を運んでくださる。

なんてことは、なかなかないです。



神職は、神様と人との仲執り持ちとして、

神様と契約を結んでいるので、

御神札や御守りがなくとも、

神様からのメッセージを

思念として受け取ることはありますが、

相当仲良くなって、

1日案内してくれるほどのはるちゃんですら、

御守りがないのでタルとは話せないのです。

タルのところへ来られないのです。





神様が簡単に縁を結んで

メッセージを伝えることなどありません。

もし、自分のところへ

御神札も御守りもないのに

メッセージを伝えに来てくださる神様がいる。

という方がいらっしゃれば、

本当に神様かな。

疑ってみてください。



それが悪霊の類だった場合、

闇堕ちしてしまうので、

引っ張られないよう、

お気をつけください。





神様の守りは平等にあるので、

守護の話は別として、

今日のブログは

神様がメッセージを伝えるかどうか、

の話として捉えていただけると幸いです。