本日1/29は旧暦の元日です。

神様は旧暦で動かれるので、

神様にとっては一年のうちで1番嬉しい日。



お祭り騒ぎで、

『お正月だ!

無礼講じゃあ!』

って感じの日なんですね。



今日は在宅勤務日だったこともあり、

今朝はライトを連れて氏神様へ行ってきました。

(タルはねぇねと一緒にまだ寝てました)



出かける前に、

神棚で神様方にご挨拶。

いつもの祝詞に加え、

新年の祝詞も、

皆様への加護を祈り、

唱えさせていただきました。



氏神様へは、

今日はライトを抱いて出かけました。

ライトがあまりにも震えるので、

マフラーでライトを包み、

さらにコートの中に入れました。

それでも震えるライト。

よっぽど寒かったようです。



氏神様でも大祓詞を唱え、

その後ライトの写真撮影。

寒くて写真も抱っこをねだるライト。

どんだけ寒がりなんだ。






まぁ、普段暖房の効く家の中にいても、

寒いからお洋服も袖があるのがいいと言うし、

その上でもふもふの毛布に包まってるくらいなので。



寒がりで暑がりなライトです。

それでも、毎年冬になると

古傷が痛むと言って辛そうなのですが、

今年は痛みはないようです。

それだけでも良かった!







帰りはライトも寒さが少し落ち着いたのか、

周りをキョロキョロしつつ、

ご機嫌でした。



『今日、いつもよりキラキラだね〜。

神様のキラキラ、いつもよりたくさん降ってる。

お正月を神様喜んでる。

良い年になるといいなぁ』



眩しいくらいのキラキラ。

神様からたくさんパワーが降ってきていました。

今日のパワーはちょっと特別。

夕方になってしまいましたが、

タルもちょっとだけ

ベランダでキラキラ浴びました。

夕方でも今日はキラキラ。



旧暦の元日は神様にとって特別な日。

今からでもいいので、

今日は大好きな神様、

お気に入りの神社へ向かって遥拝してください。

想いを飛ばすと神様飛んで来てくださいます。








〜おまけ〜


今日はねぇねも

将門さんのところへ初詣。