ライトもタルも神様のことが大好きなので、

神社へ行く時は、

出来る限り2匹を連れて行ってあげたい。

そう思っていますが、

年が明けたので、

しばらくは、氏神様とか、

近場の比較的小さな神社だけのつもりです。





ライトとも話したのですが、

やはり犬は畜生に分類されます。

中には犬が苦手な方もいるでしょう。

参拝者が多くなる一月のうちは、

有名神社は犬連れでの参拝は避けた方がいいかなと思います。



参拝者の邪魔になってしまうこともありますし、

なにより、ペットは純粋な存在です。

年始の神社は普段以上に神様への願い事で溢れます。

欲が蔓延するのです。



その中に行くというのは、

神様も疲弊している状態なので、

『疲れてしまう』そうです。

欲の気に当てられてしまうそうなのです。






純粋な存在だからこそ、

人の欲の気は、体にダイレクトに響いてしまう。

犬のためにも、年始一ヶ月は、

人の増える有名神社は、

犬連れ参拝は避けた方が良さそうです。




どうしても連れて行きたい場合は、

近場で、氏神様とかいつも行く神社へ。



せっかく一緒に行っても、

疲弊してしまうのは可哀想です。

人の想いだけで連れていくのではなく、

犬の体調も考えて連れていってあげたいものですね。