明けましておめでとうございます。

今年もライトとタルと共に

神様のこと、神社のことを書いていきます。

みなさま、よろしくお願いします。




琴平神社奥宮にて。

大人しく写真を撮られるライトと、

抱っこーと甘えるタル。



干支詣と言って、

その年の干支にまつわる神社を参拝すると御利益が増す、

と言われています。



琴平神社の御祭神は大物主大神。

大物主大神は蛇神ですので、

巳年の今年は当神社の神様の年。

今年は例年以上に、

大物主大神(ライト曰く、うにょ神様)を

盛り上げていきたいと思っています。




新年朝一番の拝殿にて。



夜中に、

氏子の祭青年団の方と話していて、

「今年は天狗さんいなかったな」

とぼそりと言われました。



蛇はわかるけど天狗!?

どういうこと!?

となりました。

私、天狗さんは視えたことがないんですね。

それはうちの神社に限らず。



詳しく聞いてみると、

神殿の階段のところ、

向かって左に座っていることが多いとのこと。

写真を見返しても、

これがそうかな?となんとなく視えるのですが、

はっきりとはわからず…。



その場だと、

大物主大神ばかりになってしまうので、

天狗さんに焦点合わなくなってしまうんですよね。

ライトに聞いてみたら、わかっていそうなので、

実家から帰ったら、

ライトからしっかり話を聞いてみます。