当琴平神社は、
毎年22時から大祓式を執り行っております。
そのため、21時頃から神社へ行き、
年越しをします。
その時間にブログの更新をしようと思っていましたが、
遅くなりすぎるので、
その前にご挨拶です。
大祓式の後は
1時間以上フリーとなるのですが、
当然神社で待機。
年明けから配り出す甘酒を先に頂きます。
甘酒は味見係なんです
年明けとともに太鼓を叩くので、
年末は時計と睨めっこ。
琴平神社の拝殿で一人で過ごすのが
毎年恒例の年越しです。
神様というより、
太鼓と向き合う時間
太鼓叩いてる間に参拝する方がいらっしゃるので、
うちの神様に一番にお参りするのは、
残念ながら毎年私ではないんですよね。
夜に仕事で琴平神社へ行きますが、
その前にライトを連れて
年末のご挨拶に行ってきました。
動画を撮ってきましたので、
よろしければ皆様も、
大物主様へ年末のご挨拶を。