あと1ヶ月で今年も終わるので、
1年間のお礼参りに行きたいのですが、
最近電車の混雑が以前に増して苦手になってまして、
ちょっぴり出不精になってます。
娘のことも守ってもらっていますし、
娘が悲しむのは嫌だから…と、
結果、家のことも含め、
家族みんな守ってもらっているので、
将門さんのところにはご挨拶に行きたいんですけどね。
ということで、
今日は近場の神社に朔日参り。
3社参拝したのですが、
朔日ということで、参拝される方が多かったです。
代わる代わる参拝者が来るので、
今日は写真も少しだけ。
タルが、『かさかさー!』
と喜んでいたので、
動画の方が多めです。
朔日参りで、
それぞれ氏神様に参拝される方が多いことに、
心がほっこり。
嬉しくなりました。
そんなほっこり気分もありましたが、
うーん…
なこともありました。
参拝者が来ると避けてはくれるのですが…
参道でバレエ姿の写真を撮っている方がいまして。
神社と関係ないよなぁ…
もやもやもやもや…
ライト、どう思ってるんだろう。
帰ったらぽんちゃんに通訳してもらおう、
と思ったのでした。
私も犬連れで写真を撮っているので、
写真を撮ることに関しては言えないんですよね。
ライトとタルは
神社のことを発信するために撮っていますが、
何も知らない人からすれば、
犬と神社の写真も“映え”狙い。
同じと捉えかねないので。
もしかしたら、
その神社の氏子で、
ずっと神様に報告とかしてて、
それで嬉しいことがあったから、
“神様見て!そして一緒に写真撮らせて!”
なのかもしれないし…。
それは誰にもわからないですからね。
ささっとお参りして、
ライトとタルの写真だけ撮らせてもらって、
早々に退散しました。
↓こちらの神社は朔日に参拝したのは初めて。
社殿の扉が開いてるのが初めてで
ちょっぴり嬉しかったです。
↓かさかさいっぱいで楽しそうなタルなのでした。