来月行われる出雲の神在祭。
前回、神様達が話し合うことを書きました。
話には続きがありまして。
その続きを書いていきたいと思います。
神様達の人間らしさのようなものを感じると思います。
↓前回の話
神様達はお酒が大好きです。
お祭りも大好き。
お酒を飲んで、楽しくなってみんなで踊る。
楽しいどんちゃん騒ぎが大好きなのです。
ご機嫌になった神様達は、
多くの人たちを幸せにしたくて、
パワーを大放出します。
出雲の神在祭では、
ご機嫌な神様達がたくさん集まっています。
行くだけでもパワーを得ることが出来ます。
それだけでなく…
パッと目についた人の願いを
『おーおー、そういう願いを持っておるのか、
ちょっと叶えてやろうかのぉ』
と、ものすごーく簡単に叶えてしまうこともあります。
神様の悪戯心といいますか、
お遊びといいますか…。
そういう時に神様の目に止まるためには、
神在月に出雲へ行くのは意味があるかもしれません。
この時期、地域の方々は、
神様に失礼があってはいけないので、
歌舞曲、喧騒などたくさんの禁止事項があり、
静かに謹んで過ごすそうです。
そんな時に、
個人でひっそりと参拝に行くのならともかく、
団体で宴会しつつの参拝旅行は如何なものか?
と疑問に思ったのでした。
神在祭の時の神様達だけでなく、
どこの神社の神様もお祭りは大好きなので、
多くの人が集まる時であっても、
例大祭の時の神社参拝はオススメです。
普段よりご機嫌な神様が、
たくさんのパワーをくださいます。