毎年旧暦10/11〜17の7日間、

出雲では、神様達の会議が行われると言います。

旧暦なので、今の暦に合わせると、

今年は11/11〜11/17となります。



その期間、出雲では、

出雲大社の摂社『上宮(かみのみや)』で

神議り(かみはかり)、

いわゆる神様会議が行われます。



さて、その期間、

神様は出雲へ行ってしまって

出雲以外の地では神様はお留守なんでしょうか。



その時期は…

神様がお留守の神社もあれば、

神様がいらっしゃる神社もあります。



では、神様がお留守の神社は、

神社へ参拝に行っても仕方ない?



そんなことはありません。

お役目大事の眷属さん達が留守をしっかり守り、

神様ネットワークですぐに神様に伝えてくれます。



それが、神様にとって大切に想う人であったり、

気になってる人であったら、

神様は瞬間移動して神社へ戻ってきてくれます。



「神無月だから神様いないしなー。

神社行っても仕方ないかー」

ではなく、


「神様お留守かもしれませんが、

会いたくて来ちゃいました飛び出すハート


「神様がお戻りになられた時に

気持ちが良く寛げるようお掃除しておきます」

(この場合は実際にお掃除お願いします)


などなど。

神様へ好きをアピールしてください。



私はむしろ留守中はチャンスだと思っていて、

『留守でも来てくれるとは可愛いやつだなぁ』

と好感度アピールしやすい時期だと思っています。



神無月も気にせずに

神社参拝してくださいね。



次は、

【出雲で神様達はどんなことを会議するの?】『神在月の出雲ではどんなことが話し合われるのか』一般的に言われているのは、神在月の出雲で話し合われるのは『縁結び』神様くじに人の名前が書いてあって、一緒に引いた人同士を結びつける。主に恋愛的な意味での縁結び…リンクameblo.jp





↓好きアピールは大得意なライト