先日、ライトとタルと参拝した神社
『お三の宮日枝神社』
こちらの神社には、
砲弾を抱える狛犬がいました。
(砲弾狛犬と呼ばれているそうです)
ライトに
『かっこいいだろ。
砲弾を持ってみるか?』
と声をかけてきた狛犬さん。
ライトはその場では
『あ…そうですね…』
と同意したものの、
日露戦争の戦捷記念で建立された狛犬さんのため、
戦争の犠牲になった方を思うと
かっこいいとは思えなかったそうです。
↓その時のライトの話はこちら
戦争には犠牲になる人がいます。
それはどんな戦争であっても。
そんな犠牲者を祀る神社があります。
ご存知な方も多いでしょう。
靖国神社に護国神社。
氏神様に祖霊社があれば、
その祖霊社もそうですね。
お三の宮日枝神社にも、
祖霊社がありました。
地域を守って亡くなった方達を祀っています。
いろいろと世界から批判を浴びやすい
靖国神社。
護国神社や祖霊社も含めて、
神職として
書いていきたいと思います。
何話かに渡ると思いますが、
しばらくお付き合いください。