よく通る道に、

お社を改修中の神社があります。

予定では改修は昨日まで。

今朝は通っていないので、

どうなっているのかまだわかりません。



昨日の朝の時点では、

まだ工事のシートに覆われていました。



改修中、

お詣りの場所は、

社務所に移されていたようなので、

神様を社務所にお移ししてまで

改修を行なっていたのかな。

神様の様子からすると移ってなさそうですが。



改修が始まった頃、

神様はまだ元気で、

『しばらく工事の車が出入りして危ないから

来なくていいよー』

そう言ってくれていました。



それが…

だんだん神様にも疲れが出てきたようで…

日に日につぶやきが大きくなっていきました。



『はぁ〜疲れたなぁ〜』

『工事まだ終わらんかなぁ〜』

『早く終わってほしいなぁ〜』

『ちょーっと寄ってくれてもいいんだよ』

『寄って大祓詞唱えてってくれてもいいんだよ』

『工事終わったらすぐ来て』

等々



毎日つぶやきの日々です。



昨日は、

『あー、もー今日までって本当かーー。

本当に終わるのかー。

終わる気がしないんだがー』

と、盛大に大きなつぶやきをしていました。



本当に工事が終わっているのかはわかりませんが、

今日は仕事帰り寄りたいと思います。

『何時だろうと起きて待ってるからなー』

と言われているので。



お社改修中は

神様もお疲れになります。

神様の大きな呟きでした。