ライトとタルには、
会えない推しと
会える推しが存在します。
会えない推しはテレビの中の推しなのですが…
会える推しは、
ライトはトリミングのお姉さん。
タルは病院の先生だったりします。
トリミングも病院の中にあるところなので、
2匹とも病院へ行くのに嫌がることはありません。
前に住んでいたところの近くの病院なので、
今のところからだと片道6kmくらいあるのですが
ライトやタルにとっての推しがいるので
変えられません。
(最近ライトは玉砕傾向にあります)
病院へ行く時は、
電車とバスを乗り継いで行くか…
自転車で行きます。
電動自転車ではないので、
途中坂道もあり、結構キツイです。
今日はフィラリアの注射を受けに、
自転車で行ってきました。
いつもなら、自転車の前カゴはライト。
タルはリュックに入れて背負います。
タルが大人になってきて、
自転車のカゴの中でも飛び出さなくなったので、
今日は初の試み。
ライトとタル、2匹とも
自転車の前カゴに乗せて行きました。
ライトは狭くて落ち着かなかったようですが、
タルは狭くても嬉しかったようです。
いつも注射の後、
気持ち悪くなって吐いてしまうのですが、
今日は帰ってきても元気なまま。
自転車で走ってる最中でも、
背中から“どくん”と振動を感じ、
タルが調子悪くなるのがわかるのですが、
今日は平気でした。
今日はそんなに暑くなかったし、
自転車で風を受けてたのが気持ちよかったのかもしれません。
タルが元気でいられるなら、
ちょっと大変でも自転車の前カゴに乗せて
病院まで往復しようと思います。
ちなみに、注射の後、吐くようになってから、
トリミングとは同じ日にしないようにして、
アレルギー止めの注射も一緒に打ってもらっています。
アレルギー止めの注射で吐かなくはなりましたが、
注射の後に“どくん”として苦しくなるのは変わらず。
今日も心配したのですが、大丈夫でした。
(これは行きの写真)
注射に行く前に、
私に対し、
『お前の推しはわしであろう』
と言う神様がいるのですが、
工事中ですが少しだけ寄ってみました。
工事の人がいたので大祓詞は唱えず。
神様、工事もあと1ヶ月。
終わったら約束通り行きますからね。