パワースポットと呼ばれる場所がたくさんあります。

パワースポットは本当にパワースポットなのか。





行ってみたけれど、

何も感じなかったり、

むしろ嫌な感じがしたこと、

ありませんか?



パワースポットは人により違います。

相性があるからです。




パワースポットは、

行けば運が開ける、

という場所ではありません。



自然がたくさんあって、

大きな木のパワーがたくさん受け取られる場所がパワースポットという人もいるでしょう。

神社がパワースポットという人もいますし、

お寺がパワースポットという人もいます。





パワースポットって、

わざわざパワースポット巡りなんてしなくても、

その人にとって癒やされる場所、

行って元気になる場所がパワースポットです。



例えば…

うちの近所の喫茶店、

コーヒーが美味しくて静かで癒やされる。

元気ない時に行っても元気になれるんだよね。

これは、その人にとってのパワースポットです。





会うといつも元気をくれる人がいるんだよね。

それも、パワースポットです。



パワースポットと呼ばれる有名な神社、

行ってきたけど、人が多くて人酔いしただけだった。

それは、その人にとってはパワースポットではないということです。

ですが、疲れちゃったけど、

ぐっすり眠って次の日スッキリしたんだよねー。

それは、その人にとってのパワースポットです。








そして…

パワースポットで有名な場所は、

今では人の欲が蔓延しています。

パワースポットどころか、

疲弊してしまったり、

魔を連れて帰ることもあります。



この神社行ったらすぐ願いが叶ったんだよね。

急にお金の巡りが良くなって、運が向いてきた、って気がする!

…これ、実は気をつけてほしかったりします。

すべてが良いものとは限らないからです。

急激に変化するのは、魔を連れて帰った可能性があるんです。



魔は、人の欲につけ込んで、

ものすごい順調に事を運びます。

調子に乗らせて、自分の力とし、

それから一気に落とす。

そういうことがあります。



中には、死ぬまで順調な人もいるかもしれません。

ですが、死んだ後、その人の行く場所は、仏教でいう地獄と呼ばれる場所。

ということは、往々にしてあります。



気がついている方も多いかと思いますが、

神社やお寺もそうだし、スピリチュアル業界も

魔が蔓延しています。



パワースポットという言葉。

神様が視えるという言葉。

神様の声が聞こえるという言葉。

そういうものに惑わされないでください。



ご自分の目で見て、

頭で考えて、

心で感じて、

本物の神様と魔物を見分けてください。