昨夜はクリスマス・イブ。
皆様、ケーキは食べましたか?
我が家は…
親友の誕生日が昨日なので、
昨日は誕生日会。
『誕生日おめでとうー!』とケーキを食べました。
ケーキはクリスマス仕様ですけどね
そういえば、『メリークリスマス』と言ってケーキを食べたのはどのくらい前だっただろうか。
皆様、サンタさんっていくつくらいまで信じてました?
うちの娘達は…
小学生の時におじいちゃんの家で知ってしまいました。
クリスマス前から私の実家に帰したので、
娘達は場所が違ってサンタさん来れないんじゃないかと心配してたのに、
あろうことか、うちの父が買ったもののレシートを置きっぱなしにしていた…
そのことを知った私がブチギレたので、
『サンタさんも大変だからお金渡して買って来てもらってるんだよ』と苦しい言い訳をしたそうです。
その後、小学生の時に担任の先生が、
『ご自身のお子さんのサンタさんになる』
という話をクラスでして、
サンタは親だと確信したそうです
腹が立ったので、
翌年のクリスマスでは、
子供達それぞれに大きなお菓子入りのブーツ。
当時住んでたのは、狭くて古いアパートだったので、
隠す場所もなく、悩みに悩んでなんとか隠しました。
クリスマスの朝、子供達が目を覚まして、
それぞれ頭のところに大きなお菓子入りブーツ。
『こんなの隠す場所ない!』と
家中2人で隠せる場所を探し回してました。
結論は、『うちには隠せる場所はない』
『サンタさんいるもん』と信じ込ませました。
もう成人もした娘達ですが、
今でも隠し場所はわからなく、
あの時のブーツだけは謎らしいです。
謎すぎて、一番印象に残ったクリスマスとなったようです。
母の作戦勝ち