神田明神は、将門さんの力をとても大きく感じる神社。



『朝早く』と響くので、朝から行ってきました。



 






主祭神は将門さん、大穴牟遅神、少彦名神。








まずは、本殿にてご挨拶をして、境内社をご挨拶。




猿田彦さんに、ニニギさんの道標を頼み…
サクヤちゃんには、お父さんである大山祇さんとの和解を話してきました。





そして…神田明神の稲荷さん。
狐さんがカッコイイドキドキ








「カッコイイラブラブ」って言うと、ニヤッとして見えたので…
全身の写真をブログに載せてカッコ良さを伝えることで、写真のOKを貰いました!!





ということで、横から。








後ろから。




佇まいがカッコイイ。
イケメンな狐さんですドキドキ





境内を回ったあと、ベンチに座ってぼーっとしてると、太鼓の音。





朝のお勤めが始まり…
大祓の祝詞と、
敬神生活の綱領が、神職全員で唱えられました。




思わず、一緒に唱えてしまいました音譜




大祓詞は有名ですが、敬神生活の綱領まではご存じない方多そうですね。




私は、神職の実習で何度も唱えてきたので、UPしますねニコニコ






敬神生活の綱領

一、神の恵みと祖先の恩とに感謝し、
  明き清きまことを以て祭祀にいそしむこと。
一、世のため人のために奉仕し、
  神のみこともちとして世をつくり固め成すこと。
一、大御心をいただきて、むつび和らぎ、
  国の隆昌と世界の共存共栄とを祈ること。







神様に感謝すること。
ご先祖様に感謝すること。
そして…手を取り合って祈ること。




大切なことなので、忘れないでいきたいと思います。